土曜日の夜、弟一家が茨城にやってきました。
家に来るまでの間、土浦から霞ヶ浦の遊覧船に乗ったり
公園で水車(観覧車?)に乗ったり。。。
僕的には結構地味なところで遊んだようで。

日曜日のメインイベントは、弟所望の夕方からの石岡のお祭り。
それまでの時間、筑波山へ行くことに。

神社にお参りする前に、駐車場を探していると。。。

$JoeJoeの隠れ家-??
筑波というか、「つくば」というとやっぱり宇宙ですか。
それにしても大渋滞です。

$JoeJoeの隠れ家-gama1
弟の嫁さんは、これを見たかったらしい。
ガマの油売り。
僕は二度目の筑波山ですが、初めて見ました。
かなりの迫力です。

$JoeJoeの隠れ家-flog
歌の大好きな真ん中の姪っ子(4歳)。
生きているカエルはダメですが、人形ならいいようですな。

$JoeJoeの隠れ家-cable car

$JoeJoeの隠れ家-sight no good
ケーブルカーで登ってみますが、まったく展望がない。。。
しかも、東京から手軽にいける山だけあり、山屋さんで大混雑。
子供を座らせることすらできない。

でも、
$JoeJoeの隠れ家-gama2
山の上でもやってるんですね。

$JoeJoeの隠れ家-shrine
と言うことで、間が持たないので下山。

最後に。。。
今回よく言われたこと。
$JoeJoeの隠れ家-boy

$JoeJoeの隠れ家-myself chidfood
上が甥っ子2歳、下がJoeJoe4歳。
よく似ているようですが、どうでしょうか?