初めてスタジオに入りました。
僕が最後のバンドを脱退したのが12年前。
それ以降、結婚式の余興の練習以外に
スタジオ入りしたことがありません。

実に緊張します。

このスタジオ、メッチャきれい。
機材もかなり高級。さらに緊張。
スタジオのHP

演奏に忙しく、全然写メってませんが、
様子を報告、と言うことで。

バンドは、4人編成。
まず、言いだしっぺの夫婦
嫁Nちゃん : Drums
旦那K君 : Bass & Voice
そして助っ人
キースW氏 : Rythm Guitar & Voice
そして僕 : Lead Guitar & Voice

演った(演れた)のは2曲。
■ くるり : 東京
■ Dizzy Miss Lizzy : The Beatles
そして、12小節の3コード進行を(計画通り)教えてさらに2曲。
■ Rock Me Baby : BB King
■ Johnny B Goode : Chuck Berry
全部それなりにモノになりました。

音を出して分かったこと。
① Dr以外 全然初心者じゃない
② 全員基本ができてるからコードと進行さえ掴めてれば何でもできそう
  (ただしDr以外)
③ 実は全員Drが叩けることが発覚
④ Dr以外は全員歌えることも発覚
これは、予想外に素晴らしいことでした!!!

練習後のミーティング @ ファミレスにて。

BassのK君は、アコギ弾き語りのキャリアが長かったらしく、
コードの知識が相当ありました。
これは、話が早い。

当面の課題は、
DrのNちゃんの「幅」を広げること。
基本8ビートで。

次の宿題は、
BassのK君、キースW氏、僕の一致した意見で
The BeatlesのHelpになりました。

やはり今でもThe Beatlesは通用するんですね。