この頃、
仕事遅いけど、
ギター弾いて曲覚えなきゃなんないし、
フライ巻きたいし、
夕飯つくる時間がもったいない!
自炊派一人暮らし男最大の課題です。
ってことで、2日連続でカレー。
あと10杯分の
カレー。
この前、作ったときの様子。

隠し味、その1。
特濃の野菜ジュースと幼児向けジュース。
この幼児向けジュースは、

こんなふうに使うんです。
今日はキーマカレー風にひき肉を使います。
普通の豚挽き肉。
コイツから旨味を引き出すとともに、
煮込んで溶けやすくする。
さっきのジュース、カクテルでよく使うチンザノロッソ、
そして大根おろし!!を混ぜて、漬け込むこと2時間。
隅に移ってるのは、余った野菜をゆでて冷凍しといたヤツ。
この際使ってしまう。

玉ねぎの大きさはコレくらい。
3個使いました。
基本どおり、あめ色になるまで炒めます。

セロリは葉っぱも含めて丸ごと1本。
ニンニクも丸ごとひと玉みじん切り。
コイツらは、あらかじめ温度が上がりすぎないよう、
炒めたり止めたりを繰り返し、
香味成分が油にたっぷり溶けるようにしてみました。
ここまでのものは、なるべく溶かしてしまいたい具。

にんじんはなんとなく溶かしたくない。
なので電子レンジで下ゆでしたあと炒めてみました。

それぞれを炒めたあと、一つの鍋に入れ、
水分代わりに野菜ジュース。
それだけではきついので、様子みながら水も足し。
隠し味的スパイスは、
白コショウ、カレー粉、クミンシード、そして。。。

インスタントコーヒー。
僕は絶対入れます。
この状態でコトコト1時間。
やっとカレールーを入れて、
30分煮込む。

完成!
この日は食べずに取っておき、
2日後に一杯目。
うまかったぁ~。
直径30cmの鍋にこんなにあるってことは、
10杯分以上ですね。
仕事遅いけど、
ギター弾いて曲覚えなきゃなんないし、
フライ巻きたいし、
夕飯つくる時間がもったいない!
自炊派一人暮らし男最大の課題です。
ってことで、2日連続でカレー。
あと10杯分の
カレー。
この前、作ったときの様子。

隠し味、その1。
特濃の野菜ジュースと幼児向けジュース。
この幼児向けジュースは、

こんなふうに使うんです。
今日はキーマカレー風にひき肉を使います。
普通の豚挽き肉。
コイツから旨味を引き出すとともに、
煮込んで溶けやすくする。
さっきのジュース、カクテルでよく使うチンザノロッソ、
そして大根おろし!!を混ぜて、漬け込むこと2時間。
隅に移ってるのは、余った野菜をゆでて冷凍しといたヤツ。
この際使ってしまう。

玉ねぎの大きさはコレくらい。
3個使いました。
基本どおり、あめ色になるまで炒めます。

セロリは葉っぱも含めて丸ごと1本。
ニンニクも丸ごとひと玉みじん切り。
コイツらは、あらかじめ温度が上がりすぎないよう、
炒めたり止めたりを繰り返し、
香味成分が油にたっぷり溶けるようにしてみました。
ここまでのものは、なるべく溶かしてしまいたい具。

にんじんはなんとなく溶かしたくない。
なので電子レンジで下ゆでしたあと炒めてみました。

それぞれを炒めたあと、一つの鍋に入れ、
水分代わりに野菜ジュース。
それだけではきついので、様子みながら水も足し。
隠し味的スパイスは、
白コショウ、カレー粉、クミンシード、そして。。。

インスタントコーヒー。
僕は絶対入れます。
この状態でコトコト1時間。
やっとカレールーを入れて、
30分煮込む。

完成!
この日は食べずに取っておき、
2日後に一杯目。
うまかったぁ~。
直径30cmの鍋にこんなにあるってことは、
10杯分以上ですね。