昨日の夕方、月を見に霞ヶ浦の岸へドライブしました。
今日の夕方の月も見事でしたね。
本社の高いビルの会議室から見ました。

暗い湖の岸で車を止め、
Pink Floydの“Dark Side Of The Moon”を聴きました。
ベタベタですね。

アルバムの最後の曲、Eclipse(狂気月食)。
月を見ると安らぐ人もいるけれど、
もっぱら月は狂気を連想させるものだと言われています。
でなきゃ、狼男やドラキュラの話は生まれなかったでしょう。

やや狂気的である世の中を見るにつけ、
この歌を思い出します。
調和された世の中が、
一気に狂い出す。
そんなことがないように。。。

Eclipse - Pink Floyd

お前が触るものの全て
見るものの全て
味わうものの全て
感じるものの全て

お前が愛するものの全て
憎むものの全て
信じられないことの全て
大事にすることの全て

お前が与えるものの全て
駆け引きの全て
取り引きの全て
物乞い、貸し借り、そして盗み

お前が創造することの全て
破壊するものの全て
行いの全て
言動の全て

お前が食らうものの全て
会う人の全て
つまらないことの全て
戦う相手の全て

それは全てここにあり
それは全て過ぎ去りしこと
それは全て来るべきこと
そして全ては太陽の下で調和している
でも太陽は月に覆い隠される

月には暗い裏側なんてないんだよ、マジに。
だって、この世は全て闇じゃないか。


JoeJoeの隠れ家-floyd dsom