花巻温泉郷の大沢温泉山水閣に投宿。
ホームページ

すごく人気があるようで、JTB最後の一枠を何とか押さえて泊まれた宿です。

$JoeJoeの隠れ家-wide view
左奥が僕らが泊まった山水閣、右側の木造建築が大沢温泉自炊部。

この自炊部の中がスゴイ!
湯治場風情満載。
今度、釣りでこのあたりに来たら絶対泊まる!
JoeJoeの隠れ家-jisuibu

JoeJoeの隠れ家-salt

JoeJoeの隠れ家-tabaco

川の対岸にある木造の旅館、菊水館も素晴らしい!
JoeJoeの隠れ家-kikusuikan

自炊部奥の川べり露天風呂。
混浴だけど、スケベ心系サプライズは(残念ながら)なし。
$JoeJoeの隠れ家-open air bath

コレを含め、女性専用以外の全てのお風呂を制覇しました。
詳しくは、こちらを。
$JoeJoeの隠れ家-spa map

雪が降り続けます。
茨城3年目の僕には、雪はイヤぁ~な存在ですが、
10年に1回降るか降らない静岡から出たことない人には、
一大イベントです。
$JoeJoeの隠れ家-snow

さて、晩餐です。
$JoeJoeの隠れ家-dinner
雑穀を凝らした、山里らしい素朴さと品の良さが相まったお料理。
おいしくいただきました。

しょっつみ。初めて食べました。
$JoeJoeの隠れ家-shottsumi

ビールはもちろん、銀河高原のブルーボトル。
$JoeJoeの隠れ家-ginga highland beer

そんなこんなで、岩手ならではの食事を堪能しました。
(笑顔が素敵な仲居さんが、食材について丁寧に教えてくれたのも良かったです)

1泊で6回もお風呂に浸かり、ふやけ気味の体で、
遠野に向かったのでした。

(つづく)