$JoeJoeの隠れ家-popper in process
ポッパーヘッド10個を、O2フィッシングの「マルチシャンク」35mmに接着中。
接着剤はセメダインのスーパーⅩ。
一昼夜置いておけば完全に固まるはずです。
明日は着色、明後日はシャンクの余りにタイイングする予定です。
ルアー道具を引っ掻き回してみたら、
ジャストなサイズのトレブルフックは全部で13個ありました。

これで次の浜名湖は自分のフライで釣りすることができます。

しかぁ~し、無駄な買物もしてしまった訳で、
$JoeJoeの隠れ家-25mm
コレは短すぎました。

そこでウォディントン風のストリーマーをでっち上げてみました。
$JoeJoeの隠れ家-waddington streamer
アップアイでブラックのウォディントンシャンクもいいけれど、
なんかこっちの方が華やかでいいですね。

$JoeJoeの隠れ家-metal leader
これはもっと大失敗でして、
イカのパターンでも巻いてみようと、下ごしらえしてみました。
$JoeJoeの隠れ家-squid in process
シャンクにはリードワイヤーを巻き、フォームと一緒にエポキシでガシガシに固めました。
その上にパールのマイラーチューブ。
さらにラメ入りのマニキュアを塗っております。
明日、白いスペイハックルを巻き、アイを付けてホタルイカにしようと思ってます。

フィッシュイーターでさえ、エビ・カニ・イカは、小魚以上に食ってるようなんで。

それにしても、フライタイイングというよりは、フライメイキングですね。