昨日大発見した、Gilmour&PeteのI Put A Spell On Youの共演ですが、
ご両人とも大好きな歌のようですね。
(僕ももちろんですが)
まず、原曲から。
これまた僕の大好きなNina Simoneの有名すぎるヴァージョンを。
Nina Simone - I Put A Spell On You
女の情念の炎がメラメラしています。
多分、石川さゆりの「天城越え」の千倍はカタい。
で、Gilmour先生。
Dave Gilmour - Mica Paris - Jools Holland - I Put A Spell On You
Mica Parisという方を良く存じ上げないのですが、
若い女の子?がこれを歌うってのもスゲ~なぁ~。
でも、とっても男の胸座つかんで張り倒すようなパワーを感じるし、
第一とても歌がうまい。
ピアノのJools Hollandは、マイ・シャローナで有名なThe Squeezeの
リーダーだった人で、イギリスでは非常に人気がある歌番組の司会を
やっていますね(日本で言うとミュージック・フェアーか?)。
ちなみにGilmour先生が弾いているストラトは、シリアルナンバー0001。
最も古いストラトの内の1本ですね。
そして、Pete先生のほうもすごいぞ。
Pete Townshend and Pat Metheny - I Put A Spell On You
Pat Metheny???
僕、この人あんま好きじゃない。
でも一緒にTV番組に出演したんですね。
これ、キーボードはハービー・ハンコックだし、
マイク・デジョネッテにデイブ・ホーランドといった
ジャズ界の大御所をバックに従えて、
唯一のロッカーPeteが歌い上げます。
この日は、The Whoの“Magic Bus”でジャムったようで。。。
(そっちはあまり良い出来ではないです)
これほど愛される歌とは。
きっとすごい歌詞なんじゃないかと思い、訳してみました。
*********************************************************
I Put A Spell On You
I put a spell on you, because you're mine
あたしはあなたを呪う、だってあなたはあたしのものだから
You'd better stop the things that you do
あなたは止めるべきだったの
I ain't lyin', no I ain't lyin', yeah!
嘘じゃないわ、決して
I just can't stand it, for you're always runnin' around
もう我慢できない、あなたはいつも言い訳して
I can't stand it the way you're always puttin' me down
もう我慢できない、あなたがそうやってあたしを束縛することが
I put a spell on you, because you're mine
あたしはあなたを呪う、だってあなたはあたしのものだから
I put a spell on you, because you're mine
あたしはあなたを呪う、だってあなたはあたしのものだから
You'd better stop the things that you do
あなたは止めるべきだったの
Lord knows I ain't lyin', said I ain't lyin'
神様は知ってるわ、私は嘘つきじゃない
I just can't stand it, baby, the way you're always tryin' to put me down
もう我慢できない、あなたがそうやってあたしを束縛することが
I just can't stand it the way you're always runnin' 'round
もう我慢できない、あなたはいつも言い訳して
I put a spell on you, because you're mine
あたしはあなたを呪う、だってあなたはあたしのものだから
Because you're mine
だってあたしの男だから
I said I love you, I love you, I love you, oh baby how
愛してるの、愛してるの、すごく愛してるの
I don't care if you don't want me
あなたがあたしを捨てても気にしない
I said I'm yours, I'm yours right now
あたしはあなたのもの、今すぐ抱いて
I put a spell on you, because you're mine
あたしはあなたを呪う、だってあなたはあたしのものだから
*********************************************************
うぁ~。やっぱりすごかった。
ご両人とも大好きな歌のようですね。
(僕ももちろんですが)
まず、原曲から。
これまた僕の大好きなNina Simoneの有名すぎるヴァージョンを。
Nina Simone - I Put A Spell On You
女の情念の炎がメラメラしています。
多分、石川さゆりの「天城越え」の千倍はカタい。
で、Gilmour先生。
Dave Gilmour - Mica Paris - Jools Holland - I Put A Spell On You
Mica Parisという方を良く存じ上げないのですが、
若い女の子?がこれを歌うってのもスゲ~なぁ~。
でも、とっても男の胸座つかんで張り倒すようなパワーを感じるし、
第一とても歌がうまい。
ピアノのJools Hollandは、マイ・シャローナで有名なThe Squeezeの
リーダーだった人で、イギリスでは非常に人気がある歌番組の司会を
やっていますね(日本で言うとミュージック・フェアーか?)。
ちなみにGilmour先生が弾いているストラトは、シリアルナンバー0001。
最も古いストラトの内の1本ですね。
そして、Pete先生のほうもすごいぞ。
Pete Townshend and Pat Metheny - I Put A Spell On You
Pat Metheny???
僕、この人あんま好きじゃない。
でも一緒にTV番組に出演したんですね。
これ、キーボードはハービー・ハンコックだし、
マイク・デジョネッテにデイブ・ホーランドといった
ジャズ界の大御所をバックに従えて、
唯一のロッカーPeteが歌い上げます。
この日は、The Whoの“Magic Bus”でジャムったようで。。。
(そっちはあまり良い出来ではないです)
これほど愛される歌とは。
きっとすごい歌詞なんじゃないかと思い、訳してみました。
*********************************************************
I Put A Spell On You
I put a spell on you, because you're mine
あたしはあなたを呪う、だってあなたはあたしのものだから
You'd better stop the things that you do
あなたは止めるべきだったの
I ain't lyin', no I ain't lyin', yeah!
嘘じゃないわ、決して
I just can't stand it, for you're always runnin' around
もう我慢できない、あなたはいつも言い訳して
I can't stand it the way you're always puttin' me down
もう我慢できない、あなたがそうやってあたしを束縛することが
I put a spell on you, because you're mine
あたしはあなたを呪う、だってあなたはあたしのものだから
I put a spell on you, because you're mine
あたしはあなたを呪う、だってあなたはあたしのものだから
You'd better stop the things that you do
あなたは止めるべきだったの
Lord knows I ain't lyin', said I ain't lyin'
神様は知ってるわ、私は嘘つきじゃない
I just can't stand it, baby, the way you're always tryin' to put me down
もう我慢できない、あなたがそうやってあたしを束縛することが
I just can't stand it the way you're always runnin' 'round
もう我慢できない、あなたはいつも言い訳して
I put a spell on you, because you're mine
あたしはあなたを呪う、だってあなたはあたしのものだから
Because you're mine
だってあたしの男だから
I said I love you, I love you, I love you, oh baby how
愛してるの、愛してるの、すごく愛してるの
I don't care if you don't want me
あなたがあたしを捨てても気にしない
I said I'm yours, I'm yours right now
あたしはあなたのもの、今すぐ抱いて
I put a spell on you, because you're mine
あたしはあなたを呪う、だってあなたはあたしのものだから
*********************************************************
うぁ~。やっぱりすごかった。