今日、来週の会議に向け、出席者の交通手段について調べていました。
名古屋・豊橋・静岡。。。みなさん東海道新幹線に乗って来るんですね500系のぞみ

その時気付いたんですひらめき電球
東海道・山陽新幹線の「のぞみ、ひかり、こだま」
これって僕の大好きなPink Floyd(以下、ピンフロ)の
Echoesのテーマじゃないかビックリマーク

Echoes PART1

Echoes PART2
合計20数分。。。覚悟して見てくださいね汗

イタリアのポンペイ遺跡での観客ゼロのライブ。
こんな意味不明でシュールなことができるのが、70年代のパワーですよね。
メンバー全員若い。特にDave Gilmour。20代半ばですよね。

改めて、歌詞をザッと訳すと、いっそうシュールで訳分かんない。

************************************************************

Echoes こだま

Overhead the albatross hangs motionless upon the air
頭の上でアホウドリが空に浮き

And deep beneath the rolling waves in labyrinths of coral caves
波間の底にはサンゴ礁の迷路

The echo of a distant tide
過ぎ去った時間の彼方から聞こえるこだま

Comes willowing across the sand
砂漠を越えて繰り返され

And everything is green and submarine
全ては深緑の海底に潜り込む

And no one showed us to the land
陸地の誰にも知られず

And no one knows the where's or why's
どこかもなぜかも知らされず

But something stirs and something tries
何かがかき消そうとしても

And starts to climb towards the light
光に向かって昇りはじめる


Strangers passing in the street
街を行き交う見知らぬ人

By chance two separate glances meet
お互いを一瞥する

And I am you and what I see is me
君には僕しかいない

And do I take you by the hand
君の手を引いて

And lead you through the land
この島を抜け出そうか

And help me understand the best I can
僕が君にできることを教えておくれ

And no one calls us to move on
誰もどうすべきか言わず

And no one forces down our eyes
誰も引き止めず

And no one speaks
誰も話さず

And no one tries
誰も試さず

And no one flies around the sun
誰も陽の当たる場所には現れない


Cloudless every day you fall
人との接触を避ける僕をいざない

Upon my waking eyes
君は僕を目覚めさせようと

Inviting and inciting me to rise
誘惑し刺激する

And through the window in the wall
この壁にある窓を通じて

Comes streaming in on sunlight wings
光は差し込む

A million bright ambassadors of morning
何千万もの朝日の使いとなって

And no one sings me lullabies
誰も子守唄を歌ってくれず

And no one makes me close my eyes
誰も僕を眠らせてくれず

So I throw the windows wide
僕は窓を投げ捨て

And call to you across the sky
天空に向かって君の名を叫ぶ

************************************************************

迷える人への暗示なのか。
失った恋人のことなのか。
クスリでトリップした経験のことなのか。
分からないことを知ろうとする愚かさのことなのか。
頭と心を使って、体を揺さぶる。
ROCKの真髄だ。