今日は朝から夏の青空
猛暑が想像できる。
で、実際に36℃という、静岡的にはこの上ない暑さになりました
そして、午後は「これぞ真夏」的な雲も出始めました。

安倍川橋から見る空。
朝は見えた富士山が、午後には雲に隠れちゃいました
朝から、骨折した母に代わって家事をしましたが、
10時過ぎには暑さに負け、エアコンを使うことに。
我が家は、南と西側に大きな窓があるつくりで、
夏の午後はすごく暑い。
そこで「よしず」を取り付けたい。。。母と意見が一致しました
近くのホームセンター4軒
(ジャンボ〇△、ケー〇ーD2、静岡メイ〇、カイ〇ズホー〇)
をはしごしました。
みんな、よしずを買ってる。
このペースでは、そのうち品切れになるでしょう。
(震災被害が無かった静岡でも、浜岡原発が止まってから、
節電意識が相当強いみたいです)
よしずもいいけど、最近はタープ状のもので同じような効果が
得られるものがあり、
工夫して取り付ければ、こちらのほうが風に強そうです。
で、私のDIY根性に火が付いてしまいました
材料はこんな感じ。

今回は、特に図面も引かずはじめたのですが、1箇所15分くらいで完成。

リビングキッチン前の我が家最大級の窓。
(ポリバケツが生活臭出ててすいません)
思いのほか、見栄え良くできました。

ねこの額ほどの土地に無理やり建てた3階建て。
宿命として、3階は非常に暑い部屋になります(僕の部屋なんですが)。
ベランダにも設置。
どちらも効果はバツグンでした。
ただし、要らないときに巻き取れるようにしたいですね。
来週末も所用で実家に帰るので、それまでにいい方法を考えます。

猛暑が想像できる。
で、実際に36℃という、静岡的にはこの上ない暑さになりました

そして、午後は「これぞ真夏」的な雲も出始めました。

安倍川橋から見る空。
朝は見えた富士山が、午後には雲に隠れちゃいました

朝から、骨折した母に代わって家事をしましたが、
10時過ぎには暑さに負け、エアコンを使うことに。
我が家は、南と西側に大きな窓があるつくりで、
夏の午後はすごく暑い。
そこで「よしず」を取り付けたい。。。母と意見が一致しました

近くのホームセンター4軒
(ジャンボ〇△、ケー〇ーD2、静岡メイ〇、カイ〇ズホー〇)
をはしごしました。
みんな、よしずを買ってる。
このペースでは、そのうち品切れになるでしょう。
(震災被害が無かった静岡でも、浜岡原発が止まってから、
節電意識が相当強いみたいです)
よしずもいいけど、最近はタープ状のもので同じような効果が
得られるものがあり、
工夫して取り付ければ、こちらのほうが風に強そうです。
で、私のDIY根性に火が付いてしまいました

材料はこんな感じ。

今回は、特に図面も引かずはじめたのですが、1箇所15分くらいで完成。

リビングキッチン前の我が家最大級の窓。
(ポリバケツが生活臭出ててすいません)
思いのほか、見栄え良くできました。

ねこの額ほどの土地に無理やり建てた3階建て。
宿命として、3階は非常に暑い部屋になります(僕の部屋なんですが)。
ベランダにも設置。
どちらも効果はバツグンでした。
ただし、要らないときに巻き取れるようにしたいですね。
来週末も所用で実家に帰るので、それまでにいい方法を考えます。