土日とも釣りです
こういう休日の過ごし方、1人暮らしになってから久々です。
ソロテントを持っていくつもりでしたが、2日間の雨を考え車中泊で妥協することに
朝6時に自宅出発。
いわき三和ICで降りて。。。もちろん目指すは川場の夏井川。
橋のたもとで入漁券購入(いつもの激HOT缶コーヒー付き)。
すぐにお気に入りの瀬でフライを流す。
でも、なんかドライに出ない
そこで、昨年泣き尺を釣った支流のM川へ。
今日M川へ入るなら、道が付いていないところまで行ってみよう。
標高数百mしかないにも関わらず、雰囲気は山岳渓流そのもの
すごく丁寧にフライを流す。
でも生体反応ゼロ。
3kmも釣り上がり一息つくと、まぶしい新緑が目に入ってきた。
(実際は雨でまぶしくはないが)

レインウェアの中はムレムレだけど、気分はすがすがしい。
今日はこの絵を見に、M川へ入ったかもしれないなぁ~
しかし、この川には道が付いていないのを忘れていた。
結局全然釣れなかったので、汗だくで山を降りた。
その後、いわゆるボウズ逃れの支流、K川へ。
浅い川なのでストーキング、ラインを通す位置は慎重に。
なるべく腰をかがめ、遠くから狙うようにするとポツポツヤマメが釣れる。
ここのヤマメは元気がいい
一瞬K川でイブを過ごすことも脳裏をよぎったが、
ここは尺上狙いで本流に戻らなければ男じゃない
先々週のイブに入ったポイントの上流に入ると、

いるではないか、いるではないか。。。ライズもある
目立つハッチがなくフライの選択に困るが、
16番のシャック引きずったパラシュートで事足りた。
ヅラのように「片方だけ羽根がクシャっとしたスティルボーン以外効かない」
なんて状況じゃなくて良かった。
プールの流れ出しでは掛かった後ジャンプして針を外すヤツもいて、
ここのヤマメもだいぶ利口になったみたいだ。
サイズが上がらず物足りないが不満なし
てな感じで1日目しゅ~りょぉ~
午前中のM川の釣り上がりの影響で、妙に心地よい疲労感。
湯本の温泉で英気を養うとしよう
【②につづく】

こういう休日の過ごし方、1人暮らしになってから久々です。
ソロテントを持っていくつもりでしたが、2日間の雨を考え車中泊で妥協することに

朝6時に自宅出発。
いわき三和ICで降りて。。。もちろん目指すは川場の夏井川。
橋のたもとで入漁券購入(いつもの激HOT缶コーヒー付き)。
すぐにお気に入りの瀬でフライを流す。
でも、なんかドライに出ない

そこで、昨年泣き尺を釣った支流のM川へ。
今日M川へ入るなら、道が付いていないところまで行ってみよう。
標高数百mしかないにも関わらず、雰囲気は山岳渓流そのもの

すごく丁寧にフライを流す。
でも生体反応ゼロ。
3kmも釣り上がり一息つくと、まぶしい新緑が目に入ってきた。
(実際は雨でまぶしくはないが)

レインウェアの中はムレムレだけど、気分はすがすがしい。
今日はこの絵を見に、M川へ入ったかもしれないなぁ~

しかし、この川には道が付いていないのを忘れていた。
結局全然釣れなかったので、汗だくで山を降りた。
その後、いわゆるボウズ逃れの支流、K川へ。
浅い川なのでストーキング、ラインを通す位置は慎重に。
なるべく腰をかがめ、遠くから狙うようにするとポツポツヤマメが釣れる。
ここのヤマメは元気がいい

一瞬K川でイブを過ごすことも脳裏をよぎったが、
ここは尺上狙いで本流に戻らなければ男じゃない

先々週のイブに入ったポイントの上流に入ると、

いるではないか、いるではないか。。。ライズもある

目立つハッチがなくフライの選択に困るが、
16番のシャック引きずったパラシュートで事足りた。
ヅラのように「片方だけ羽根がクシャっとしたスティルボーン以外効かない」
なんて状況じゃなくて良かった。
プールの流れ出しでは掛かった後ジャンプして針を外すヤツもいて、
ここのヤマメもだいぶ利口になったみたいだ。
サイズが上がらず物足りないが不満なし

てな感じで1日目しゅ~りょぉ~

午前中のM川の釣り上がりの影響で、妙に心地よい疲労感。
湯本の温泉で英気を養うとしよう

【②につづく】