なんです。僕
頭痛持ち(特に片頭痛)というと女性がほとんどですが、
私は男性にもかかわらず、頭痛の総合商社(誰に売るんだ)を自負しています。
イブプロフェン系の頭痛薬と、片頭痛薬のレルパックス、手放せません
全然効かない時用のボルタレン(座薬)もあります。
脳神経外科で見てもらうと、片頭痛を中心として、緊張性頭痛も起こるし、
時々群発頭痛もあるという性質が悪いやつだそうです
僕の片頭痛は寝起きと共に起こることが多く、比較的コントロールが楽です。
朝5時ごろ「頭が割れるぅ~」てな感じで目覚めたら、
レルパックス1錠飲んで再び7時頃まで寝ればスッキリです。
ただ、付き合い酒が原因で片頭痛が来ると、レルパックスが効くまで
のた打ち回ります

あくまでも、嫌々飲んでるときに来るようで、楽しく飲んでればOK
(ストレスと関係あるのでしょう)
緊張性頭痛はいつ起こるか分かりません。
とりあえずエスタック・イブのような市販薬を飲んでごまかします。
実は今日はコイツが発症しまして。
仕事を早く終えて、長風呂で緊張をほぐしだいぶ良くなりました
また、休日の朝のようなダラダラモードの時は、コイツと片頭痛が同時にやってくる気がします。
(不思議と釣りに行く日には起きない。。。)
群発頭痛は年1回くらいしかきませんが、死ぬほど痛いです
薬もまったく効きません。
(なんでも、群発頭痛の痛みは人間の三大苦痛の一つとか)
釣りの遠征や海外出張で徹夜や時差ボケがあると起こりやすいんで気をつけてます。
群発頭痛の気があることを自覚した日のエピソード。
その日は師匠と岐阜の万波川に遠征してました。
静岡から万波まで、徹夜で6時間走ったあと、
朝の5時から夕方7時まで、途中2回の仮眠を取りながら真夏のイワナ釣り。
一風呂浴びて飛騨古川のとある旅館に投宿。
下戸の僕も軽くビールを飲み、土曜洋画劇場を見ながらTV付けっぱなしで爆睡。
TVが砂嵐になった頃、突然頭をハンマーで殴られたような痛みが。
立っていられず、とりあえず旅館内を徘徊。
(なぜなら嗅覚が異常を来たし、畳の匂いがとっても不快だったから)
鼻が詰り、涙が流れ続ける。
クーラーボックスに氷があるのを思い出し、とりあえず濡れタオルで頭を冷やす。
(この時点では、酷い片頭痛だと思ってました)
ロビーのガラスに額をこすりつけると、気持ちいいではないか
頭をかきむしりながらそうしていると、不思議なことに頭痛が治まりました。
時計を見ると朝の4時。2時間くらい苦しんだと思います。
正直、何度か師匠を起こして、救急車を呼んでもらおうと思いました。
しかぁ~し、どこでも爆睡できる師匠は、僕がこんな目に遭っているにも関わらず、
一度も起きませんでした(さすがだ)。
このことをレルパックスを処方してくれる脳外科医に話したところ、
群発頭痛だと診断されました。
ただ、頻度が少ないため、治療はしないとのことでした。
(まぁ、痛い以外の害はないんで)
全国の、なかなか理解してもらえない「男性頭痛持ち」の皆さん、
共に団結しませんか
と言いたい気分です。

頭痛持ち(特に片頭痛)というと女性がほとんどですが、
私は男性にもかかわらず、頭痛の総合商社(誰に売るんだ)を自負しています。
イブプロフェン系の頭痛薬と、片頭痛薬のレルパックス、手放せません

全然効かない時用のボルタレン(座薬)もあります。
脳神経外科で見てもらうと、片頭痛を中心として、緊張性頭痛も起こるし、
時々群発頭痛もあるという性質が悪いやつだそうです

僕の片頭痛は寝起きと共に起こることが多く、比較的コントロールが楽です。
朝5時ごろ「頭が割れるぅ~」てな感じで目覚めたら、
レルパックス1錠飲んで再び7時頃まで寝ればスッキリです。
ただ、付き合い酒が原因で片頭痛が来ると、レルパックスが効くまで
のた打ち回ります


あくまでも、嫌々飲んでるときに来るようで、楽しく飲んでればOK

(ストレスと関係あるのでしょう)
緊張性頭痛はいつ起こるか分かりません。
とりあえずエスタック・イブのような市販薬を飲んでごまかします。
実は今日はコイツが発症しまして。
仕事を早く終えて、長風呂で緊張をほぐしだいぶ良くなりました

また、休日の朝のようなダラダラモードの時は、コイツと片頭痛が同時にやってくる気がします。
(不思議と釣りに行く日には起きない。。。)
群発頭痛は年1回くらいしかきませんが、死ぬほど痛いです

薬もまったく効きません。
(なんでも、群発頭痛の痛みは人間の三大苦痛の一つとか)
釣りの遠征や海外出張で徹夜や時差ボケがあると起こりやすいんで気をつけてます。
群発頭痛の気があることを自覚した日のエピソード。
その日は師匠と岐阜の万波川に遠征してました。
静岡から万波まで、徹夜で6時間走ったあと、
朝の5時から夕方7時まで、途中2回の仮眠を取りながら真夏のイワナ釣り。
一風呂浴びて飛騨古川のとある旅館に投宿。
下戸の僕も軽くビールを飲み、土曜洋画劇場を見ながらTV付けっぱなしで爆睡。
TVが砂嵐になった頃、突然頭をハンマーで殴られたような痛みが。
立っていられず、とりあえず旅館内を徘徊。
(なぜなら嗅覚が異常を来たし、畳の匂いがとっても不快だったから)
鼻が詰り、涙が流れ続ける。
クーラーボックスに氷があるのを思い出し、とりあえず濡れタオルで頭を冷やす。
(この時点では、酷い片頭痛だと思ってました)
ロビーのガラスに額をこすりつけると、気持ちいいではないか
頭をかきむしりながらそうしていると、不思議なことに頭痛が治まりました。
時計を見ると朝の4時。2時間くらい苦しんだと思います。
正直、何度か師匠を起こして、救急車を呼んでもらおうと思いました。
しかぁ~し、どこでも爆睡できる師匠は、僕がこんな目に遭っているにも関わらず、
一度も起きませんでした(さすがだ)。
このことをレルパックスを処方してくれる脳外科医に話したところ、
群発頭痛だと診断されました。
ただ、頻度が少ないため、治療はしないとのことでした。
(まぁ、痛い以外の害はないんで)
全国の、なかなか理解してもらえない「男性頭痛持ち」の皆さん、
共に団結しませんか

と言いたい気分です。