開催フル休 | プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサーの田之岡 条です。生きることはトレーニング。テンション上げていきましょう!


どうもこんにちは。

今年も目撃。



タノジョーです。



ブルーインパルスを観にいった。なんと今年は入間駐屯地へ。なにがすごいってこのブルーインパルス、とにかくカッコイイ。そんな機体がものすごいスピードで、しかも完ぺきな連携で飛ぶのだ。一歩間違えば大事故につながりかねないだろう。これより完ぺきな連携と言えば立花兄弟のスカイ・ラブ・ハリケーンくらいだよ。あれ?スカイ・ラブ・ハリケーンってちょっと航空ショーっぽい名前だよな。そうなると大空翼って名前ももはやなぁ。キャプテン翼の話はいいんだよ!





そんなワケでこの三連休はめずらしく指導がフル休だったのでよく遊び、おだやかな時間を過ごしました。



昨日は久しぶりのデイキャンプへ。おだやかとかけ離れた表情でコーヒーをドリップしているのは、コーヒーを極めることを新たな目標にしたからだ。


コーヒーというのは奥が深い。豆の挽き目、お湯の温度、抽出の時間などなど、ひとつでも条件が違えば同じ味のコーヒーは生まれない。だからこそ同じ豆でも100通りいや1000通りの味が生み出せるという面白さもあるのだ。

コーヒーを極めると誓ってからというもの、毎日のコーヒータイムは至福の時から修行の時、生みの苦しみへと変化してしまった。それでも日々試行錯誤して自分の好みのコーヒーへと進化していくのは楽しい。理想に近づけば近づくほど探究心が出てくる。こういうところおれはアスリートなんだろう。コーヒーはまだまだ練習生だけど、いつかはだれかに飲んでもらいたい。引き続き石崎くんのように精進します(キャプテン翼がしつこいよ!)






久しぶりにきてみたら人の多いこと!ここは都心からもアクセスしやすくて熊が出る心配もないからかな。いま、人を食い物と認識してる熊は本当に危険だ。出会ったらまず終わりと考えていいだろう。ゴルゴ13に狙われたのと同じだよ。撃退スプレーも効かなかったらしいから。そもそも熊よけの鈴もむしろ、エサがここにありますよって教えてるようなもんだよな。んー…。熊には眉間への攻撃が効くらしい。エビデンス?はじめの一歩に書いてあったに決まってるだろう。鷹村は熊を素手で倒してるからな。あのリアリティのある漫画で範馬勇次郎がホッキョクグマを倒したより凄いエピソードだろう。もう一個あった!熊は登りは速いが下り坂は遅いらしい。逃げるなら下りだ。はじめの一歩しか読んだことねぇのかよ!もういいよ!せっかくこれから紅葉も色づくので、みなさまも登山等、気をつけながらも楽しみましょう!




てなワケで先週のNo. 1コーヒーギアは…



豆の重さから残りの湯量を算出できる ハリオドリップスケールPolarisでした!


今週も、テンション上げていきましょう!