おれのシューズかっこよ。
タノジョーです。
みなさま知っての通りおれのギアはグローブからウェアからとにかくカッコいい。このシューズは昨年の復帰戦から投用して以来第一線で活躍中だ。
かっこよ。履き心地も最高なのだ。最初はこのごっついヒールがちょっと窮屈だったけど、慣れた今ではこれ以外のシューズを履くのはちょっと。
おそらく残りのボクサー人生はこのモデルでリングに上がるのだと思います。
テニスのアレクサンダー・ズベレフが履いているアディダスのテニスシューズもこのカラーリング。クレーコートをこれでプレーしていたときは震えた。
いやあ、かっこよ。かっこよすぎてネットでこのテニスシューズを見つけたので瞬発力で買ってしまった(なんでだよ)
カッコいい。でも少しシンプルに見えるのでやっぱりおれのリングシューズかっこよ。
テニスシューズを買ってしまったからにはテニスをやらねばなと思い、先月はじめてテニスを体験入門してきた。テニスはむずかしいぞ。テニスが大好きで暇さえあればATPツアーを観ているおれでも、観るのとやるのとでは全く違う。力加減がわからないのでコートにとにかく入らないんだよ。ムエタイも下手くそだがテニスもまるでセンスがない。コーチが唯一ほめてくれたのが、カルロス・アルカラスがサーブで出す声のモノマネだけだった。サーブ?もちろん入るどころかホームランだよ。マラソンも苦手だったけど大会に出てたら少しは自信がついたからな。まあ気長に、楽しみながらたまーにやるよ。
そんなワケで先週はマラソンのダメージ回復に努めた週でした。
不思議なもので回復するんだよ。ほんとにすごい。みんなぜひともいってくれよな!おれのブログを見て来たって言ってもたぶん何もないけど、一応言っといてくれよな!
そしておとなりの屋台屋でからあげ買うまでが黄金コース。
断固たる決意vol.1が発動してるが買っちゃう。vol.2が発動したら行けなくなっちゃうのでおれの代わりに買って食べてください。託したぜ。
てなワケで先週のNo.1文房具は、
川越の文具メーカーKOTOBUKIのシャーペンでした!
今週も、テンション上げていきましょう!