タノジョーです。
今月から6㎞走チャレンジ。なんとなんとの3連続ベスト更新中だ。しかしまだまだ縮められる。なぜなら完走後に強烈な便意が襲ってきて、トイレまで疾走できたからだ。ぜったいキロ3分半でてたよ。ケツに火がついた、というか火を吹きそうな感覚だ(汚ねぇよ)来月のレースでも終盤はイメージだけでもトイレに駆け込むことを想定して走ろう。名づけてうんこ漏れそう大作戦だ。
記録更新して飲むもんはほんとにうまい!うんこの話じゃないぞ。
菜の花の咲き誇る土手は春爛漫を感じさせるのだけど、花に集まるモンシロチョウやらちっちゃい虫がなかなかの障壁になるな。もう少し経てば草が生い茂って通るのも困難になってしまうだろう。今シーズンの土手納めはもう近いかもしれない。
さて、昨日は長い1日でした。ボクシングスクールのモーニングセッションからスタート。予定の勘違いを起こしてしまうもスタッフさんに助けてもらいなんとか無事に終えられた。なんとお礼申し上げてよいやら。
その後はチームメイトの岩井の試合のセコンドに付くため熊谷へ。昔、近くにあるさきたま古墳群や忍城なんかに行って、歴史探訪したなあとか思い出した。文化的なことをしてたんだおれは。
岩井はフルマークの反対勝ち。後半からギアを変えて良い試合をつくってたよ。控え室で喜びを爆発させる岩井。連敗から抜けたらそりゃうれしいよな。ずーーーーーーっとしゃべってるからそのまま窒息しちゃうんじゃないかとおれは心配だったよ。
帰ってきて車置いて小久保せんせーと山清で打ち上げ。一件では話が尽きずに閉店間際の煮こにこに押し入ってマスターとボクシング談義を繰り広げて、最後は名残惜しさから最寄り駅まで小久保せんせーを送り届けるという優男コースをキメてしまいました。
てなワケで先週のNo. 1おつまみは…
山清のお通しでした!
今週も、テンション上げていきましょう!