タノジョーです。
試合まで4週間を切った。断固たる決意が発動したのでオーバーワークに気をつけながら今週も殴り合う。
スパーリングと並行しての5,000mでは2週続けての練習自己ベスト更新。
このときばかりはコーラ飲んだよ。こんなにうめぇ液体がこの世にあんのかよって。脳に直でぶどう糖果糖液糖が染み込んだ。
試合の9日後に5,000mのレースを控えているので走りのコンディションも維持しながら12月を迎えたい。そんなこと言ってな、試合勝てりゃ結局なんでもいいんだよ。負けりゃ仮に日本記録出しても気持ちはお通夜。いや、日本記録ならさすがにボクシングやめて陸上競技に転向するか。そんな奇跡は訪れないからとりあえず得意なボクシングで勝てるように今月追い込み頑張るよ。
ランニングを始めたのはちょうど去年の今ごろ。走るの苦手だったんだけど酔っぱらった勢いで市民マラソンの5キロ部門にエントリー出してみたんだよ(どんな勢いだよ。ならいっそのことフルマラソンにしろよ)
それまでロードワークは脂肪燃焼が主だったのと戦線から離れていたのもあっておれは本当に走るのが遅かった。どれくらい遅いってドラゴンボールZでフリーザが完全体に変身してからの1話のスピードくらい遅かった(全然ピンとこねえよ。もっと良い例えあるだろう)死ぬ気で走った最初の練習タイムが23分台。遅すぎる。ボクシングも復帰のために追い込んでいくなかランニングもフォームを研究したりとにかく本気で取り組んだ。
結果、最終目標ラインの20分切りを最初の大会で達成。翌月の別大会では19分切りも達成した。このことはおれのボクシングスタイルにも大きく影響したと思う。苦手だと思っていたことに飛び込んだことがおれを強くしたのだ。そうなってくると当然次なる目標として出てくるのが18分半切り。目標を達成すればどんどん高い目標が現れる。そうだよ。ドラゴンボールZの世界じゃねぇか。うまくまとまったところで締めるとしよう。今週のタノジョーの、あしたはどっちだ?
なんでだよ。そこはぜってぇ見てくれよな!だろ。
てなワケで今週も、テンション上げていきましょう!
◇お知らせ◇
DANGAN271出場
12月6日(金)後楽園ホール
18:00START
第5試合 54.5kg契約8回戦
鳥井士恩(角海老)vs 田之岡条(小熊)