サカナGOする?! | プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサーの田之岡 条です。生きることはトレーニング。テンション上げていきましょう!


どうもこんにちは。

ゲリラ襲来。



タノジョーです。


車でジムに向かっている途中ものすごい豪雨に見舞われた。駐車場からジムまでは歩かなきゃいけないがもはや傘など意味をなさないし、深いところではすね近くまで冠水しているのでスニーカーはぐしょ濡れだろう。どうする?!GOする?!ジムまで150mの地点にいるのにずぶ濡れになる覚悟を決めなくては辿り着けないというジレンマ。



翌日このゲリラ豪雨がニュースに出てたけどそりゃそうだよな。猛暑や豪雨だけじゃない。地震に津波。地球がブチギレてんのを感じるよ。日本海メロンマラソンに出るために男鹿半島へ行ったとき、ものすごい数の風力発電機に驚き慄いた。海岸線を見渡す限りのアレ。さすがにあんだけの数があるとビビる。なんか使徒みたいだよ。エヴァの。それはさておきクリーンエネルギーで世界に先駆けそうな感じがした。おれたちひとりひとりも出来ることをやらないといけなくなってきてるよね。





土手練にいくと草むらがものすごいことに。



さとうきび畑かよ。こんなのかき分けないと通れねえよ(がんばれ元気は横の稲穂をパンチで打って進む練習をしていたが)さすがにスピード出せないので田んぼの横の道を走ると見通しよくて意外と快走。これからは土手ランナーやめて田んぼランナーだな!サンボマスターみたいで語呂も良い。




昨日は気温があまりにも高いんでトレッドミルで走ろうと体育館に行ったんだけどさ。着いてすぐ感じたのは、超暑ちぃんだよ。どうやら空調が故障していて動かないらしい。マジでか。地球にやさしい体育館じゃねえか。37℃だぞ。



死にそうになりながら時速14キロで5キロラン。マジ暑かった。暑いと酸素供給量が減って高地トレーニング同様の強度になるんだそうだ。それならこれは標高3000mだな。





ちなみにこれはメロンマラソンの参加者特典でもらった写真。



おい。なんつー写真だよ。これしかなかったのかよ。

おれ的にはもっといけたんじゃないかと思ったけど、これ見ちゃうと精いっぱいだったんだな。魂ぬかれてんじゃねえか。冬のシーズンと、何より次戦にむけて今のうちから暑熱トレーニングで心臓つくっておくぜ。

てなワケで今週も、テンション上げていきましょう!