ぶっちぎり勝利 | プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサーの田之岡 条です。生きることはトレーニング。テンション上げていきましょう!


どうもこんにちは。


仲間の勝利に沸き上がる🍵



タノジョーです。


中川抹茶。一度引退して、埼玉のジムから復帰するまでを見てきたから。復帰に向けて練習してるときからド肝ぬいてくれる予感がビンビンしてた。今の抹茶はマジ強えぇ。前戦もよかったけど今回のアップセットには勇気もらえたよ。おれも負けてられねぇ。アツアツな抹茶だったぜ。




本当は滋賀に応援にいきたかったのだけどAbemaにかじりついて観戦した。反対方向の秋田で参戦予定のレースがあったので。



その名も日本海メロンマラソン。秋田南部では豪雨被害の報道がされていたので少し不安だったものの、開催地の男鹿半島は被害もなく無事に開催された。受付を済ますとまず参加賞のメロン2玉をもらう。



参加費は一般の市民マラソンと同額。だいたい地域のお菓子やスポンサーのスポーツメーカーのテーピングだったりをもらえるのにメロン2玉って。こんなマラソンがあんのかよ。


雨足が強かったけど、スタート前になるとパタっと止んだ。持ってるおれ!というかものすごい晴れ男か晴れ女がいたのか。


はじめの500mくらいは詰まってしまうので流れに沿って進む。ボクシングの第1ラウンドと同じだ。

次第にばらけていったとき、キロあたりのペースを確かめるためにG-SHOCKを見る。するとスタート時にスプリントモードに入れるのを忘れたことに気づく。もはやただの腕時計である。

こっちがショックだよ!


仕方がないのでスタート時間に加算してトータルタイムを算出した。8:29。(ん?そんなに朝早いワケはないだろ。ワールドタイムか何かに設定した?いや、今日4:30起きで行動してるから時間軸がバグってるからか!)などとパニクりながらのスタートだった。


終盤。「169」と書かれた表示があったので(あと1.69キロもあんのかよ)と思ったらガソリンスタンドのレギュラー169円の表示だった。


その直後である。前を走る数人か明らかに減速した。おれはそれに乗じてペースを上げ抜き去った。そのあと気づいたが、おれたちはものすごい傾斜の最中にいたのだ!もはやハイキングか登山に近い心臓破りの坂道。抜かしたランナーにひとり抜かれた。悔しい!沿道のひとたちが「ラスト!がんばって!」と激励してくれる。その声がおれにアドレナリンを出させて復活させる。だが先ほど抜かされたランナーに近づくことができない。運営が近づきシャワーをかけられるも体力は限界だった(オカダカズチカのレインメーカーのポーズをとる余裕はあったが)そのまま順位を維持してゴール。ラストで追い上げられる悔しさ。おれに強烈な教訓を与えてくれた。



それでもゴール後のメロンはうまい。フリーメロンだぞ。2玉ももらっといて。ひと玉以上は絶対くったよ。こんなマラソンがあんのかよ。




何度もいってるけど大好きな秋田。いつか試合もできたらいいな!

てなワケで今週も、テンション上げていきましょう!