タノジョーのドライカレーおんざ玄米。
ごはんは白米、玄米、ハーフアンドハーフをローテーションで炊く。
初めは体づくりのために食べていた玄米を今は好んで食べている。
美味しい。
特にカレーなど風味の強いものに合わせるのが好き。
こんなにごはんが好きなのに米の作り方を知らない。
これはいかんと思い米づくりの本を読んだ。
しかもけっこうやさしめなやつ。
しかし読んでみるととてつもなく難しく大変なことだと知った。
教科書どおり育てても、天候変動によって失敗してしまうこともある。
気の休まる暇がないだろう。
そして収穫できる米の量は労力に比例してたくさん獲れる、というわけではない。
あわよくば稲を育ててみようと思っていたくらいだが、とてもじゃないが真似できないと思った。
これだけの苦労を経てお米は作られるのだ。
まえしぼファームの新米を毎年もらうが、宝物をいただいているんだと思い感謝の気持ちでいっぱいになった。
ごはん粒すらぜったい残さないと強く誓った。
米農家さん、いつもお世話になっております。
お体に気をつけて。
「世界は誰かの仕事でできている」
を実感した。
ジョージア良いコピー作るなあ。
味はボスのがすきだけど。