TVよりラジオが好きだ。というより深夜ラジオが好きだ。TVも見るのだけど、いろいろがんじがらめになっているマスボクシングのような今のTVはあまり面白くない。
radikoでいつでもどこでも楽しめるのもいい。電車で笑いを噛み殺さなければならないこともあるが。
音楽と出会うのはだいたいラジオから。
ラジオを聴き始めてから生活が豊かになった気がする。こんなこと言ってるがかかさず聴いているパーソナリティは星野源とバナナマン。どちらも小学生寄りの下ネタ満載の放送だ。
節分の午前は自衛隊体育学校でジムワーク。
本監督が福豆を振る舞っていたので押し頂く。数え年で25粒食べた。刀翔さんは8粒数えて取った。精神年齢ぶんとのこと。笑
三が日に恵方巻きののぼりを見たときはおい気が早えーよと笑ってしまったのだが早くも今年の12分の1が終わってしまったことになる。
帰りにコンビニの恵方巻きを食べた。自分で作ってもいいのだがおなかがすいてたのとコンビニへの応援で。
やはり雑節や慣習を楽しむと良い気で満たされる。ということで減量中と遠慮せずチョコレート待ってるぜ。笑
自☆炊
明日もボクシングを楽しもう!
試合は第5試合とお伝えしていましたが第3試合に繰り上げとなりました。よろしくお願いいたします。
こんなに早く会場入りするのは新人王戦以来だ。
初心に戻ってここから競り上げてく。
DANGAN207
詳細、チケットご注文はこちらからお願いいたします↓