みなさん、お正月はいかがでしたか?
今年は3日間雪国で充電。とくせい あついしぼう のおかげか不思議と全く寒くなかった。
みんなでワイワイおうちごはんして、君の名はとラ・ラ・ランドを観るお正月だった。どちらも何度でも観られる作品だ。最近ジャズを聴くと体が動き出してしまう体質になってしまったのでララランドのベンチのシーンは1回観るとき3度くらい巻き戻して観る。
子どもの頃からずっとこうなのだ。気に入った物は何度でもリピートする。魔女宅とロッキー4は5万回くらい観たんじゃあるまいか。
とりあえず今朝は起きて自分の胸を揉んでみた。今度は何観ようかな。
「ジョージはなんでも美味しそうに食べるねえ」
俺の呼称が何故かジョージなのはおいといて、言われてみれば何か口にするたび「うま!」と言葉に出していた。何を言われても笑っている「ゲラ」状態である。
「ジョーくんはグルメだよね」とよく言われるのだが正直そんなこともない。減量を経験していて、また料理をする俺にとってはなんでもご馳走なのだ。食べ物やそれを作ってくれた人に対する感謝は常に持つことにしている。体に良い食べ物なら尚更のことだ。
そういえば。
滅多なことでは怒らない父だが、子どものころからごはんつぶを残すなと口うるさく言われていた。そうして父の貧しかった少年時代の話をよく聞かされた。
俺が5、6歳の頃、父と公園でハンバーガーを食べた。父は半分ほど食べ進めると真ん中に収まるピクルスをピッ!と捨てた。大塚隆太さんのステップインジャブのような素早さだったけど俺は見逃さなかった。ちぐはぐな親父である。
それでも一応食べ物に感謝する大人にはなれたぞ。ちなみにピクルスは大好きだ。くれれば良かったのになあ。。。