日本刀と瀧澤博人。
ヤバくない?笑
絵になりすぎだろ!笑
昨日、手打そば鎌倉でそばを食べたあと川越歴史博物館に行ってきた。
ヒロくんが貸してくれた本のおかげでタノジョーも戦国時代ブーム。
ちなみに僕も日本刀を構えさせてもらったのだけどコレジャナイ感が凄まじいので貼らない。笑
館長が日本刀を鞘から抜いたときは背筋が凍るような感覚だった!妖気?
甲冑や兜にも念というか、うまく言えないけど引き込まれてしまいそうな。ヒロくんと同じ感想だったのが面白い。
刹那。修羅場をくぐり抜けた古の武具には凄まじいパワーがありました。怨念なんかもあるのだろう。
日本刀を握ったときはおかしくなってしまいそうだった。それぐらいのエネルギー。
中でも織田信長が使っていた兜からは物凄い気を感じたな~
中に入ってから思い出したのだけど、この博物館は前に嵐の二宮くんがバラエティ番組で来てた。二宮くんに絡むアクの強い館長をよく覚えてる。笑
ニノの被った兜を僕たちも被らせてもらった。二宮くんは「これ絶対下っ端の兵のでしょ!!」ってツッコんでたけど俺たちはそんなのでもめちゃくちゃテンション上がった。なんか恥ずかしいw
ジムの子も連れて行きたいな。あそこにいると闘争心というか、殺意にも似たものが…やべーな。笑
とにかく、出稽古と1週間のトレーニングでボロボロだった僕が練習というより殴り合いをおっ始めたくなった!パワースポットなんてレベルじゃないです。また来よう。
昨日も最高なトレーニングでした。