天パと梅雨との全面戦争。長いほうがスタイリングしやすい希ガス。 | プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサーの田之岡 条です。生きることはトレーニング。テンション上げていきましょう!


{E0D21E1C-77C7-407A-9F64-8C3B271DBC90:01}

いつもコーヒー豆を買っているお店のアイスブレンドがお気に入りです。パッケージもかわいい。豆を保存するカンカンも店員のお姉さんに騙されて買いました(笑)でもかわいいでしょ?正当化。

アイスコーヒーに適した豆のため苦みがガツンときて俺得。もちろんホットで淹れても美味しいので朝はココナッツオイルを溶いて飲んでます。ケトン体質にトランスフォームだ!バンプルビー!






グルタミンの摂取タイミングについて質問のコメントいただいたので書いていきますね。
グルタミンは疲労回復や免疫力アップに効果があるのでオフ期も減量中も積極的に摂ります。

トレーニング直後に5g摂るのと、疲労の状態によって起床後や就寝前などにも5g摂ったり、強度高めのトレーニングの日はワークアウトドリンクに混ぜることも。

摂取するのは1日10gまでですね。グルタミンは薬ではないので完全疲労する前にトレーニング強度や食事と睡眠で調整していくことが大事なのだと思います。




昨日は家にお客さんが来てくれたのでキッチンJoe-Joeを振舞いました。

{036B1AA4-79AD-4B4B-B340-090EE01DC0B5:01}

撮り忘れたので使い回しの写真ですが沖縄炊き込みご飯ジューシー。Instagramに投稿したのを見たらしくリクエストを受けたので今回は具にマイナーチェンジを加えて作りました。こうかはばつぐんだ!家族のお墨付きももらったのでムフフなシェフ田之岡なのでした。

豆腐チャンプルーと、お味噌汁の具はお客さんのリクエストに忠実に。

自分のフェイバリットディッシュで誰かに喜んでもらえるというのはとても嬉しいですね!
火曜からまたスパーなのでフィジカルとメンタルの快復に努めて良い週末が送れています!





昨日は軽めのアクティブレストで動いていたのだけどジムに選手がいなかったので付きっきりの小熊正二セミナーを受講できました。
これらを自分のフェイバリットブローにして試合で使えるようになるのは元より、スパーリングで打てるようになることすら難しいことなのだけど、チャレンジすることが大事ですね!
タブレットのテクニックノートが昨日1日で充実しまくりんぐ。





ジムの営業終了時間まで動いたのでバンデージをバラバラーっとほぐしていると会長がおもむろにグラブをハメて僕を呼びつけました。
このへんで小熊ジム生は「あっ…(察し)」となります。







もしかしてオラオラですかーッ!?

{4C212E1E-A62C-452A-A8E4-3C99384C77D2:01}

写真のようなほがらかな雰囲気で行われるものではありません。
リバー、みぞおち、ストマック…
俺の呼吸を読みながら人間の急所を的確なタイミングで捉える小熊正二スペシャルパンチ。
ブライアン・ホークの気持ちがわかった気がするアクティブレスト()なのでした。