9月第一週は台風15号の襲来などもあり、怒涛の一週間だった。

1日、シネギャラリーへ「入国審査」を見に行った。

シネギャラリーは2月の「敵」以来半年ぶり。

 

 

スペインに住むカップルがアメリカに移住するためNYの空港に降り立ったが、そこで厳しい尋問を受けるというストーリー。緊張感があり面白かった。

 

2日、古庄自動車学校へ免許更新のための検査・講習を受けに行った。

私もついに認知機能検査を受ける年齢を迎えてしまったのだ。

その検査に対しては、予め対策本を読んで何度もシュミレーションしたので、満点を取れたと確信している。

他に講習と実地試験を受けたが、前回と同じ内容なので、余裕で合格した。

 

3日は、午前中に置塩クリニックへ定期診断に行った。

ここへは2か月に1回薬を貰いに行っている。

いつも帰りがけに、すみやグッデイや島村楽器でギター等の楽器を見て目の保養をしたり、周辺機材を購入したりしている。

午後は三枝クリニックへ初めての診断に。

ついに私もジヌシの仲間入り・・・ガーン

まあ一度診てもらえたので不安はない。

 

 

4日、今度はZARTへ「鬼滅の刃」を見に行った。

TVアニメとは比較にならない迫力だし、何しろ泣かせる。

興行記録を次々と塗り替えているが、「無限列車編」を追い越すのも時間の問題だろう。

 

5日、台風接近の中、定例のウクレレ同好会練習に。

10月19日の「なんぶフェスタ」に向けて練習も大詰め。

先生からお褒めの言葉をいただき、順調に仕上がっている。

昼に帰宅したが、台風は午後から各地に被害をもたらし、夕方には晴れ間が見えてきた。

 

副賞のお米1年分を貰って大喜びのアイちゃん

 

最後にこれだけは記録しておきたい。

女子ゴルフで私の応援する鈴木愛が、今季21試合目にして ようやく優勝(8月31日決勝ラウンドのニトリレディス)することができた。

最終日にスコアが伸ばせれば、彼女は年間5~6勝はできる。

これで通算21勝。目標は永久シードの30勝だ。

頑張れ、アイちゃん!