前回の更新から1か月以上過ぎてしまった。

東海地方は平年より三週間も早く梅雨入りしたが、散歩コースの田圃は田植えを終えていた。(画像中央の畦道に鴨が一羽佇む)

 

特別話題もないのだが、先日かみさんと「マークイズ」で買い物した時、ユニクロでキース・ヘリングのTシャツを売っていたので、即買いした。

ユニクロでは今までも時々キース・ヘリングの柄を扱ってきたが、彼の作品が大好きな私は、その度ごとに購入してきた。

山梨県にある「中村キース・ヘリング美術館」にいつか行ってみたい。

 

 

さて、最近凝っているジグソーパズル。

約1か月かけて、ムーミンの1,000ピース(58×75cm)が完成した。

ムーミン谷の住人が一堂に会したバラエティー豊かな絵柄である。(つい最近まで、スナフキンとリトル・ミイが兄弟とは知らなかった)

1,000ピースはやりがいが有るが、場所を取るので次は500ピースにしよう。

 

次はお決まりの女子ゴルフ。

5月16日決勝ラウンドの「ほけんの窓口レディス」では、黄金世代の大里桃子が3年ぶりに2勝目をあげた。

若手はプロ転向後、勢いで初優勝をあげることが多いが、2勝目が難しい。ふたつ勝って本物と認められる。

 

5月30日の「リゾート・トラストレディス」では、これまた2年ぶりに黄金世代のトップバッター、勝みなみが5勝目をあげた。

 

 

笠りつ子

そして、6月6日の「ヨネックスレディス」では、一昨年暴言事件を起こし、半年謹慎した笠りつ子(33歳)が、試練を乗り越え5年ぶりの優勝を果たした。

 
で、私の好きな鈴木愛は、絶不調の真っただ中。
明日決勝の「サントリーレディス」は、予選落ち。テレビにも映らない。このままで賞金シードは大丈夫なのか?
更に、魅力的な若手は次々と出てくる。
応援したい選手もいるが、一度惚れたからには、見棄てる訳にはいかない。地獄の果てまでついていきたい気分。
頑張れ愛ちゃん!