一昨日孫たちが帰り、穏やかな日常が戻ってきた。
ちょっと前まで「暑い暑い・・」と言っていたのに、もう11月。
庭の金木犀は落花が盛んで、辺りに清々しい香りを漂わせている。(金木犀は我が家のシンボルツリーだ。向かって右が紫木蓮、左はビワ)
今年も5kmにエントリーした「ふじかわキウイマラソン」のゼッケンとTシャツが届いた。
本番まであと3週間余りだが、練習は順調とは言えない。
昨日ジムで4km走ったが、残り1kmをペースを下げずに走り切れるか、これからの練習次第だ。
フィギアスケートはグランプリシリーズが始まり、ウインタースポーツの季節が到来した。
10月18・19日、トップを切ってアメリカ大会が行われ、ロシアの新星シェルバコアが227,76で優勝。2位はアメリカのテネル、3位はロシアのベテラン(22歳)トゥクタミシェワ。坂本は4位に終わった。
続いて26・27日にはカナダ大会が行われ、注目のトゥルソワ(ロシア)が世界最高の241,02をマークし優勝。紀平も自己ベストに迫る230,33を出したが、2位に留まった。3位は韓国の新星ユー、メドベージェワが5位、ホンダは6位に終わった。
今週末はフランス大会で、中国、ロシアと続く。が、しかし、しかし、あの選手の名前が無い。三原舞衣がいないのだ。
調べてみると、体調不良で今季の出場は絶望的。あの病気(若年性突発性関節炎)が再発したのだろうか?1日も早い回復を祈る。
私の応援する舞衣ちゃん
三原舞衣のいないフィギアなんて、鈴木愛のいないゴルフと同じで味気ない。ワクワクしない。
先週の「マスターズゴルフレディース」で今期2勝目を上げた柏原
さて、左親指痛で4試合欠場した鈴木愛。今日から始まった「三菱電機レディース」に元気な姿を見せ、首位タイと幸先良いスタートを切った。今期5勝の目標到達に向けて、私のボルテージは更に上がる。