11月19日。
UHU「第7回 昭和フォーク村 カバーGP」当日。
詳しくはてぃーだブログ「ジョージ浜口の気分は常夏」をご参照願いたいが、1曲づつ振り返ってみよう。
「恋は風に乗って」:1か所コードを弾き損ねた。1か所歌詞をつっかえた。まあ上出来の部類だ。
「もしもボクの背中に羽根が生えてたら」:ミスは無かったが、動画を見ると、譜面のチラ見が多すぎる。
「遠い世界に」:対バンのワコさんと一緒に歌った。画期的な試みだったが、練習なしのブッツケだったため、ハーモニーには改善の余地があった。全体としては悪くない。
本番当日まで一抹の不安はあったが、終わってみればほぼ満足のいく出来だった。
自分で言うのもおかしいが、成長してきていると思う。
私は「カバーGP」がある限り出場を続けていきたい。
ソロ出演できる唯一の場だし、練習にも熱が入る。
そして、レパートリーがどんどん増えていく楽しみがある。
UHU「第7回 昭和フォーク村 カバーGP」当日。
詳しくはてぃーだブログ「ジョージ浜口の気分は常夏」をご参照願いたいが、1曲づつ振り返ってみよう。
「恋は風に乗って」:1か所コードを弾き損ねた。1か所歌詞をつっかえた。まあ上出来の部類だ。
「もしもボクの背中に羽根が生えてたら」:ミスは無かったが、動画を見ると、譜面のチラ見が多すぎる。
「遠い世界に」:対バンのワコさんと一緒に歌った。画期的な試みだったが、練習なしのブッツケだったため、ハーモニーには改善の余地があった。全体としては悪くない。
本番当日まで一抹の不安はあったが、終わってみればほぼ満足のいく出来だった。
自分で言うのもおかしいが、成長してきていると思う。
私は「カバーGP」がある限り出場を続けていきたい。
ソロ出演できる唯一の場だし、練習にも熱が入る。
そして、レパートリーがどんどん増えていく楽しみがある。