日曜日、先週「マキタさん・・・」でお会いした「赤花」のお二人が出演する「静岡ふれあい広場」へ、かみさんを連れて行ってきた。
静岡市社会福祉協議会が主催するこのイベントは今年で34回を数える。
福祉関係の団体がズラッと並んだブースを見るともなく見ながら、彼らの出番を待った。

 「赤花」のお二人

午後1時、定刻通り「赤花」のステージが始まった。
1曲目は「童神」。綾ちゃんの澄んだ歌声が会場に響き渡る。
2曲目はサミーさんがちんだみを三下げにして「てぃんさぐぬ花」。
奇数番を綾ちゃん、偶数番をサミーさんが歌った。サミーさん、さすがの声量だ。
我が「まじゅん」もレパートリーにしているので参考になる。
ラストは「花」。サビの部分は観客の皆さんと一緒に歌い、盛り上がった。
「赤花」の演奏は20分程で終了。
意外と短かったが、ステージセットが詰まっているのだろう。
終演後、汗びっしょりのお二人に挨拶して、我々は青葉ロード沿いのタイ料理店「ラーン・カオソイタイ」へ向かった。

 ランチDセット
 
ランチ時とあってお店はほぼ満席。ちょうど二人用のテーブルが空いた。
私はタイラーメンとチャーハンのDセット。かみさんはパッタイ(焼きそば)のCセットを頼んだ。
ラーメンと言ってもビーフンと同じ米粉の麺でスープはあっさりしている。4種のスパイスを使って好みの味にして食べる。ラーメンは大変美味でクセになりそうだが、チャーハンは薄味で今一歩と言ったところ。これにサラダとデザートのタピオカが付くが、870円はお手頃だ。

満足して帰路に就いた。
帰宅後はコーヒーを飲みながら、「たかじんのそこまで言って委員会」を見るいつもの日曜日に戻った。

以前も触れたが、サミーさんは私の目標の人。ライバルと言ってしまっては僭越だが、彼の活動には刺激を受けている。今回彼らは琉装でステージに立ち、「赤花」は更にステップアップした印象を受けた。
じょーじも頑張るゾ~!