ゴールデンウィーク2日目。
風が少し冷たいが今日も良い天気。普段と変わらない日曜日だ。

朝食のおかずは焼き鯖。いつもは鯖の水煮や鰯の蒲焼など、魚の缶詰をおかずにしているが、たまに焼き立ての鯖や鯵の開きが食べたくなる。

Eテレの「日曜美術館」を見て、新聞を読んだ後、かみさんと「イオン」へ買い物に出た。
新しい大型ショッピングセンター「マークイズ」が注目されているせいか、いつもよりお客が少ない。
上画像は屋上から見た富士山。

夏用の下着、靴下を購入し、紳士服コーナーでサマー・ブルゾンを購入。
食料品と焼酎(久しぶりに芋の桜島)を仕入れて、「興農園」へ向かった。

  興農園野菜苗コーナー

かみさんは花壇に植えるマリーゴールドとペチュニア、私は多肉植物(ゴーラムと乙女心)を購入した。ここ興農園は清水区唯一の多肉植物を扱うお店。敷地も広く様々な草花を楽しめる。

帰宅してイオン内ベーカリーで購入したパンで昼食。「たかじんのそこまで言って委員会」を見た後、かみさんと花壇の模様替えと、多肉たちの手入れ。
そして「フジ・サンケイ・レディース」を見終われば早や5時半。
夕食は昨日の残り物と豚キムチ。晩酌はジントニック。今回のトニックウォーターにはちょっとクセがある。でも酔い心地は同じだ。

G.W.2日目は、いつもの充たされた日曜日。愛すべき日常