今年もゴールデン・ウィークがやってきた。朝から快晴の気持ち良い土曜日だ。
まずは2か月ぶりに散髪。
すっきりしたところで、かみさんと近頃トレンディーなエリア鷹匠町を散策した。
10年前までは何の変哲もないターミナル脇の一帯だったが、古い店を改築して若者たちが新しいショップを開店し始め、ポツポツとさり気無いが洒落た店が増えてきた。もちろん「つむらや」(蕎麦)のような老舗も健在。

  
 
街並みが垢抜けていて、カフェ、イタリアンレストラン、居酒屋、ブティック、アンティークなどマンションの一階や民家の一角を利用したお店が点在している。

 

和菓子の老舗「増田屋」は生憎お休みで、名物の「蜜団子」は食べられなかったが、自然素材のみを使ったベーカリー「プパン」で昼食のパン(冒頭画像)を購入。
ひと通り散策して帰宅。パンは弱冠高めだったが食感がいい感じ。

さて、夕方はウォーキングを兼ねて、流通通りの「谷島屋書店」へ。
年柄健康医療コーナーへ足が向く。慶応大学医学部教授・近藤誠氏の「医者に殺されない47の心得」を購入した。薬や外科手術は不自然なものと考える私には参考になりそうだ。

今日一日の歩数は10,900歩、8km余りのウォーキングだった。