低気圧が去り、春が来た。今日からが本当の春。
気温も上がり、昼過ぎに21度を計測。
昨日まで晩酌はいいちこのお湯割り(又は麦茶割り)が定番だった。
今日からはジンの出番。
もちろん焼酎や泡盛の水割りを飲む日もあるが、夏はジンが主体となる。
ここ数年ビールは飲まなくなった。ビールは5度、水割りは15~6度。
酔いたいということだろう。但しアル中ではない(念のため)。
さて上画像はジンリッキー(ジンのソーダ割り)。ジンは手頃なサントリージン。
後方は薩摩芋の塩麹焼き。
今夜のおかずも色とりどりだった。鯖の塩焼き、大根おろし、野菜のトマトソース煮、きんぴらごぼう、鮭のマリネほか・・・。
食べ物が美味い、酒が美味い。生きる幸せを実感する。