
今日2月11日は建国記念の日。
元々は「紀元節」と言われ、神武天皇ご即位の日として明治5年に制定された。
大東亜戦争敗戦によりGHQにより中止されたが、昭和41年に佐藤内閣により「建国記念の日」として制定された。趣旨は「建国を偲び、国を愛する心を養う」。
他の祝日はともかくこの「建国記念の日」だけは、玄関に日の丸を掲げて祝いたいと私は考える。
以前「祝日に日の丸を掲げたい」とかみさんに言って強硬に反対されたことがあったが、あまり目立たないように小さめの日の丸を家の何処かに掲げることにしよう。
私は実行する男になりたい。まずは旗屋さんに行ってみよう。
さて、先日私はJ-NSCの会員になった。J-NSCとは自民党ネットサポーターズクラブの略称である。
これからはより積極的に安倍内閣を支援していきたい。
安倍内閣の支持率は、発足以来59%から71%に伸びた。4人のうち3人は支持しているということだ。つまり朝日や毎日、中日などがいくらネガティブキャンペーンを展開しても、国民は騙されないということだろう。
勿論いつ足元をすくわれるか分からないから、支持率に奢ることなく着実に日本を導いて行って欲しいものだ。
(画像は「今日は何の日」から借用しました)