初詣2013 
 
「じょーじの深酌高唱」 の読者の皆様、明けましておめでとうございます。

ブログを「イラヨイほりでい」から、この「深酌高唱」に完全移行しました。
改めまして「深酌高唱」をよろしくお願いいたします。

さて、「深酌高唱」という言葉、聞いたことのない熟語と思われますでしょうが、実は「浅酌低唱」が本来の言葉です。「酒は程々に嗜み、周りに迷惑にならぬよう低い声で語り合うのが良い」と言うような意味です。
つまり、このブログは“酔いに任せて、周りの迷惑考えず、言いたい放題”と言うような、軽薄自嘲的趣向のブログです。
煩悩まみれで未熟者のじょーじを暖かく又厳しく見守っていただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

さてさて、かみさんと元日恒例の護国神社・初詣に行ってきた。
とかく正月は運動不足になりがちなので、往復2時間かけて徒歩で。

静岡の護国神社は豊かな自然に囲まれ、広々とした敷地に社殿の立つ荘厳スポット。
お昼過ぎに訪れたが、初詣の善男善女で賑わっていた。少々行列して健康・家内安全を祈願。交通安全の御札を購入して家路についた。

今年一年、読者皆様のご健勝をお祈りいたします。