安倍首相1 

天気はイマイチだったが、今日は朝から気分がいい
理由は言うまでもない。我が自民党が政権を奪還した。
予想通りだったとは言えこれほどの圧勝になるとは・・・。

投票前の私の予想は以下の通り。
自民 250  民主 65  公明 35  共産 15  社民 3  
維新 65   未来 15  みんな 20  その他 12

そして結果は・・・
自民 294  民主 57  公明 31  共産 8  社民 2
維新 54   未来 9   みんな 18  その他 5 

この結果をひと口で言うと、有権者が民主党に投票しなかった、ということだろう。
民主党に対する国民の怒りが如何に強かったかが分かる。決して自民党の得票数が増えた訳ではない。小選挙区制だから極端な結果に振れるのだ。
今回注目された第三極。ぶれなかったみんなの党は議席を伸ばしたが、私が予想した通り未来は惨敗。維新も思ったほど伸びなかった。何故か?投票率が物語るように、浮動票が動かなかった。無党派の彼らは投票に行かなかったのだ。未来には勿論、維新にも胡散臭さを感じたのだろう。
初めての国政選挙で54議席を得た維新の会だが、インタビューに答える橋本代表代行の態度に多くの国民が疑問を持ったことだろう。いずれボロを出すに違いない。
何はともあれ、安倍総理の誕生だ。
首を長くしてこの日を待っていた。万歳を言わせてもらおう。

石破氏 
強力な右腕・石破幹事長

まずは経済を立て直し、景気回復だ。
そして外交・安全保障。民主党も中国・韓国に「毅然とした態度を」などと言っていたが、口先だけだった。具体的にどうするのか行動で示してもらいたい。
原発など些末の問題だ。これは日本人の悪い癖だが、「臭いものに蓋」「危険なものは撤去・廃止(公園のブランコで子供が怪我をしたから遊具を撤去する発想)」では何の進歩もない。人類には原発事故を克服する英知があるはずだ。

日本を取り戻す!」安倍さんの実行力に私は期待する。
殆んどのマスコミは安倍さんを目の敵にしているが、本ブログをご覧いただいた皆さんには偏向報道に惑わされることなく自民党を、安倍総理を支えていっていただくことを願う。