新デザイン&曲名読み上げ対応の新 iPod shuffle登場、容量4GB<engadget>


アップルストアが落ちていたのは大方の予測どおりiPodshuffleのリフレッシュでした。予想外だったのはさらに小さく細長い新デザインになったこと。45.2 x 17.5 x7.8mmで10.7グラムと第2世代の15.6gよりさらに軽くなっています。背面は従来のようにクリップつき。カラーバリエーションは白と黒。

旧モデルとデザイン以外の違いは再生・停止の操作が付属の有線リモコン側に移ったこと、容量が4GBになったこと、連続再生時間が約10時間とやや短くなったこと、再生中の曲名・アーティスト名・プレイリストの読み上げ機能が付いたこと(そして複数プレイリストが選べること)。読み上げ機能VoiceOverはiTunesとの連携で生成・転送される仕組みとなっており、世界の14か国語に対応。日本語の曲名・アーティスト名・プレイリスト名なら日本語で読んでくれます。VoiceOverはOS側によって使われる音声エンジンがことなり、面白いことにOS XLeopardとWindows(あるいはTiger)では別の声。

付属のヘッドホンは右耳側のケーブルにチューブ型のリモコン部が付いたタイプ。上下の端をクリックして音量調節、中央を1度つまんで再生・一時停止、2度連続で曲送り、3回カチカチカチで戻る操作は従来同様。新しく加わったVoiceOverは中央長押しで曲名・アーティスト名・プレイリスト名読み上げ、トーンが鳴るまで押し続けて離すとプレイリストが順次読まれるため、聞きたいところでクリックして選択という操作になっています。ただしIn-Ear Headphones with Remote andMicやEarphones with Remote and Micと異なりマイクは搭載していません。

価格は8800円。日本のApple Storeでは現在3 - 5 営業日内に出荷表示。

ギャラリー: 3G iPod shuffle

<engadget記事本文より>

買っちゃおうかな。。。
新 iPod shuffle買っちゃう?!