回転タワーが流行する、とEconomistが予想<GIZMODO JAPAN>


「Dynamic Towers」のことは以前紹介しましたよね。ドバイに建設計画中の高層ビルで、各フロアがそれぞれ回転するんです。ドバイだけの話だろう、と思っていたのですが「The Economist」は、ゴージャスな住居として、これが世界的に流行ると予想しています。

実はいまドバイだけじゃなく、アメリカのネバダやブラジルの企業も、回転する家やタワーを作ろうと既に開発を開始しているそうです。1時間に360度回転するものが主流だとか。

ブラジルの回転タワーはフロア全体を1人が所有するかたちで11戸がそれぞれ55万ドルで販売予定。オーナーは自分のフロアを好きに回転できます。また、カナダ、日本、ポルトガル、アメリカ、アラブ首長国連邦などでも開発の計画があるそうです。回転する家の一番の問題はやはり配管ですが、配管の必要な設備は移動しない中央部に配置するなどして工夫しているようです。
回転する家、ビルが珍しいものじゃなくなる時代が来るのでしょうか。ぜひ見てみたいものです。
[The Economist]
<GIZMODO JAPAN記事本文より>


地下鉄をどこから入れるのか?ぐらい 配管とキッチンやトイレの関係が気になり 眠れなくなりそう。。w