Nokia、日本で携帯端末の販売打ち切り<ITmediaNews>
「日本独自の製品展開のための投資は続けられない」──Nokiaが国内で携帯端末の販売を打ち切る。
2008年11月28日 07時00分 更新
フィンランドのNokiaは11月27日、日本国内での携帯電話端末の販売を打ち切ると発表した。「厳しい世界的な経済傾向の中では、日本独自の製品展開のための投資を続けていくことはできないと判断した」としている。
高級ブランドの「Vertu」部門は今後も継続し、さらに強化する方針という。国内拠点の研究開発や、部品メーカーなどとの取引も続ける。
<ITmediaNews本文より>このまま携帯業界は鎖国化が進むのか?!
日本独自のって。。あぁ。。たしかに
キャリア提供メール X(これはWebメールで問題なくない?)
オサイフケータイ X(これは外付けパーツだけでも開発すればいいのに。。)
キャリア提供携帯サイト接続 X(着メロだけでも別途なにかソフト&サービスを展開すればいいような。。)
。。。。。むしろ電話機能に特化した機種を出すとか。。。。
デザイン選択肢が減り続けて行くのはユーザーにとってはマイナス。。復活の期待もしつつ動向を見守りたいと思います。