※なぜだかYouTubeが素直に貼れないのでアドレス参照
http://www.youtube.com/watch?v=OLFDT_I2Up4


大切なガジェットを水没させたり、飲み物などの液体をガジェットにぶちまけてしまうといった災難は、たとえ身をもって経験していなくても、知り合いから聞かされたことがあるはずだ。

これには、意外な解決策がある。目には目を、液には液を。家電製品を防水仕様にしてくれる、コーティングが存在するのだ。

防水コーティング『Golden Shellback』[開発元は、海事関連の教育・訓練・開発機関であるNortheast Maritime Institute]は、真空中でガジェットを、内側も外側も、耐水性のポリマーで包み込む。

ただし、日焼け止めを腕や顔に塗るのと違って、このコーティングを自分でガジェットに適用することはできない。将来、このコーティング・サービスが一般提供されるようになったら、ユーザーは自分のガジェットを開発元に送り、そこでコーティング処理が施されたのち、送り返されることになる。

開発元は、機器の種類に応じて、50~75ドルの料金になるとみている。

私は、このコーティングが機能する仕組みについて、知ったかぶりするつもりはない。とにかく、以下の動画を見て、びっくりしてほしい。
<WiredVision本文より>

こりゃあ凄い!どんなことになっているのやら。。。水圧に対しての耐久性があるのかまでは不明なのでダイビングのお供には不向きかもしれない。。。w