Eee PC 901、国内は12日発売・店頭予想 5万9800円<engadget>
Asus Eee PC 901の国内販売予定がようやく明らかになりました。発売日は(流通レベルでのうわさどおり) 7月12日から、価格はオープン・店頭予想5万9800円。901は8.9型 1024 x 600 ディスプレイにAtom N270プロセッサを搭載した国内では2モデル目となるEeePC。Bluetooth 2.0+EDRや802.11nなどEee PCシリーズのなかでも高機能・高付加価値モデルに位置づけられています。
世界市場では20GB SSDのLinuxモデルと12GB SSDのWindows XPモデルが販売されていますが、国内向けの「Eee PC901-X」は12GB(4GB + 8GB) ・ XP版。バッテリーは6セル品が付属して公称駆動時間も大幅に伸びているものの、重さも約1.1kgに増えています。
また国内版は初代4G-Xとおなじく液晶の常時点灯ドット交換保証 「ZBDサービス」が受けられるほかマウスが付属。初代・901とおなじ筐体にCeleronMの900・国内版901を比較したベンチやバッテリー駆動時間実測はリンク先Watchのレビューがおすすめです。
<engadget本文より>
ふむむ 悩んじゃうなぁ。。。でもやっぱりB5ノートにしょう。。(≒85%の意思、残り15%が迷い)
とりあえず「EeePC 901」を楽天で捜して買っちゃう?!
