っていっても偶然見つけなかったら わざわざ探したりはしてなかったのだけどねw
実家で使ってて便利だなぁと思ってたんだけど、売ってるとこも名前も知らなかったから調べようがなかったんだけど。

見つけました!
私は刃物の木屋で見つけたんだけど、
缶切りって普通のは内側にブシュッと穴開けてそこからぐるっと一周して

最後に蓋がポコンと内側に落っこちて開けるでしょ?そんで切ったあとはギザギザで。。。

でもこのトッパー缶切り
トッパー缶切り
 は缶の縁を切っていくから最後も内側に落っこちないで蓋みたいに乗っかったまま開けられる。
おまけに手を切るようなギザギザもなく開けられる。ってことは、中身が綺麗に取り出せる。ゴムヘラなんか使っちゃった日にゃあミートソースだろうが、コーンの缶詰だろうが きれ~~いに(舐めたみたいに)出せちゃう。

缶が綺麗ってことは洗う手間省けて、再利用のときの洗浄の水も少なくて済む。環境にもやさしい。


あとね缶詰って輸入のモノってグラフィックもキレイでしょ?そういうのを植木鉢とかペン立てとかに使っちゃうと結構イイんだよね~(別のとこでやってるコミュのトップ画にも載せてるんだけど)こんな感じ

can
まじで騙されたと思って使ってみ。イイからこれ。