また益子に行って来ました~drive

前回行った時はGWで陶器市が開催中。
人出も店もハンパなかった。
益子マップの半分も周りきれなかったし
美術館すら寄れなかった。
見る物や店が多過ぎ!あはは・・・


って事で改めて普段の益子へ…
という事にあいなりました猫


まずは、益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子へ

と言っても今回も美術館へは入館せず
旧濱田庄司邸とサロンでお茶をするだけにしましたホットドリンク

$明日はどこへ行こう?
陶芸メッセ益子の美術館にあるギャラリー兼サロンでは
好きな益子焼のカップを選んでお茶がいただけます♪


$明日はどこへ行こう?-201206031315001.jpg
トイレの洗面台も益子焼でステキ♪


益子には私たちの好奇心を揺さぶる所が
そこかしこにあるのですキラキラ
ついつい横道にそれてしまうワケですべー


$明日はどこへ行こう?-201206031324000.jpg
里山散歩道への入り口にワクワク♪

$明日はどこへ行こう?-201206031438001.jpg

$明日はどこへ行こう?-201206031437000.jpg
オシャレなお店、せいかつ道具店womb(ウーム)さん

$明日はどこへ行こう?-201206031442000.jpg

$明日はどこへ行こう?
ひょうたんランプのお店、Cosmic Plant Lampsさん


益子っておしゃれーsei
古い家屋を素敵に改装して人目を引きますキラキラ



広い範囲にいろいろなお店があります。
そこかしこの場所でもらえる益子マップを頼りに
歩くわけですがそのマップ、
道などかなり端折っているのでわかりづらいですn--*

そんなこんなで目的地にたどり着く前に
私達の好奇心を誘う階段などがあったりして
ついつい横道にそれてしまうワケで・・・笑

$明日はどこへ行こう?-201206031513000.jpg
途中に長い登りの階段めっけ♪いい眺め♪

$明日はどこへ行こう?
登ってたどり着くと展望塔が!

$明日はどこへ行こう?-201206031536001.jpg
展望塔からの眺め♪気持ちいい♪


こんな調子でマップに掲載のない所まで
歩いてしまったので、ここでタイムアップ汗




しーかーしー・・・



益子、なめたらアカンぜよ!



全然周りきれないやん!ビックリ!!

   *
   *
   *
   *

そんなこんなで帰宅してから改めて
マップをチェックしてみたけれど
まだまだ全然回りきれてませんあせ


でも益子ってすごく素敵なところですキラキラ

焼酎用の器もまだ見つけていないので
また機会をみて出掛けてきたいと思いますふきだしハート


Go
今日は職場の創設10周年記念式典でした祝


式典では所長からの創設当時のお話しから
永年勤続の表彰、各支所の業務状況の紹介など。

そして楽しかったのが
副所長が任天堂wii「ともだちコレクション」?で
職員の似顔絵を作ったものを
「研究所10周年のあゆみ」として
当時の話しなどを交えて楽しく紹介♪

さらに大御所の先生の講演もあり
とても貴重なためになるお話しが聞けましたキラキラ
今日のお話しを忘れないうちに
復習しておかないといけませんあはは・・・


講演の後は美味しいイタリアンの
コース料理を堪能できて大満足Good!


半日があっという間に終わってしまったけれど
とても有意義な式典になりました嬉しい


また月曜日から頑張ろう!ファイト


Go
あなたの考える
ザスパ草津のベストイレブンは?
ザスパ草津エンブレム


クラブがこういう企画を
5月1日~31日の間していました。


2002年から現在までに
ザスパ草津に在籍した選手であれば
誰でもOKとのこと。

今日が締切なので
慌ててベストイレブンを考えて投票しましたよブ~・・・(車)。


考えながら、楽しくなっちゃって
さらになんだか感慨深くなってしまいました 想像

$明日はどこへ行こう?

自分は2004年の夏あたりから
ザスパに興味を持ち始めて
翌年J1昇格した時から本気で応援してましたね。

それまではサッカーのサの字すら
興味がなかったんですよぽーん

当時は昇格したばかりで
負けてばかりのチームでしたけど
みんな必至こいてプレーしていたので
こちらも応援する気満々で笑

負けても楽しかったなーほほほ

だから選手に対しても思い入れがあって・・・キラキラ



もう少し早く真面目に考えてたら
そんな思い出話しで友人と楽しめたのになぁうひょ



【おまけ】

私の選んだベストイレブン、教えちゃいます♪

GK 1名/小島伸幸
DF 4名/佐田聡太郎、崔 成勇、古林将太、有薗真吾
MF 4名/高須洋平、鳥居塚伸人、島田裕介、廣山 望
FW 2名/高田保則、吉本 淳

ハートの熱さと自分好みのプレースタイルと
単純に“好み”・・・で選んだだけでーす(笑)



Go
今日はパート仲間5人で休みを合わせて
出産退職した元パート仲間のお宅に
ワイワイとお邪魔してきましたキューブふきだしハート

赤ちゃん、生後約100日はな
女の子ですよflower*

$明日はどこへ行こう?-201205311615000.jpg

スクスクと育っていて
ご機嫌だともうケタケタと笑い声もあげるので
こっちまで楽しくなっちゃいますキャー

ちっさい可愛さにすっかり癒された・・・flower*



癒されたからかでしょうか?
みんなと解散したら何故か
スィーツなんぞが食べたくなったので
近所のミニストップで購入ミニストップ

ダブルベリーミルフィーユ

$明日はどこへ行こう?-201205311612001.jpg

ホントはティラミスっぽいのが食べたかったのに
無かったのでコレにしたけれど
名前ほどにダブルベリーの味わい度が低くて
少しガッカリ・・・顔


コーヒー飲もうっとカップふきだしハート


Go
先週の土曜は渋谷でLIVEイベントでしたが、
その日の昼間は原宿は表参道を
フラフラしてきました。

目的は、
SUPER MIYUKI MATSUDA EXHIBITION@GYRE

$明日はどこへ行こう?

松田美由紀が写真家として5年間撮り続けた、
雑誌の連載から「ボクノクルマ」と
レスリー・キー撮影の「神様がくれた贈り物」の
二つの写真展を同時開催していました。

どちらかと言うとレスリー・キー撮影の
松田美由紀と50人の男友だちとの
2ショット写真の方がメインでしたが、
どれも楽しく撮影されていて
スタジオの空気感が伝わってきますキラキラ

50歳の松田美由紀、
大いに楽しんでて羨ましいぞ!Good!


【おまけ】

原宿駅からこちらへ歩いたのはかなり久し振り!


$明日はどこへ行こう?-201205261544000.jpg
って事で、ラフォーレ交差点でパシャリkonatu
オノボリさんしちゃいました♪



Go
5月26日(土)は
中塚武さん主催のイベント
『BEAT COMMUNIST vol.10』
参加してきましたキラキラ

$明日はどこへ行こう?-201205262239000.jpg

【LIVE】中塚武 / カジヒデキ / akiko / P.O.P ORCHeSTRA
【DJ】KAZYANIGHT
【VJ】アラキツヨシ
【FOOD/SWEETS】HitchとKakeru*



正直、このイベントに誘われた時は
中塚武って誰!? だったのです。

カジくんとakikoが出るって言うから
誘いに乗ってみたのです。

当日までの間、彼の曲を何曲か聴いたり
HPでのプロフィールを見たりしてみたのですが
かなりの実力者なのですねキラキラ

なのでイベント自体を楽しみにしていたのですが
実際、かなり質の良いものでしたgoodキラキラ

akikoもカジくんのLIVEも
すご~く良かったんですよ!

でも、でもね、彼が歌った曲は
前に何曲か聴いたのとはまた違った風で、
SOUL感が自分にスポッとハマったのですよ!sei

もう、彼の大ファンになりそうですスキ

$明日はどこへ行こう?
 ↑
中塚武 氏です♪ LIVEではもっとかわいい♪



こちらは中塚武セレクトの
ミックスCD(先着30名にプレゼント!)と
来場者全員にもれなくもらえる
ビーコミュ階級バッチ。太っ腹!
 これ↓
$明日はどこへ行こう?-201205282334000.jpg

この階級バッチは1回目参加のデザイン。
参加するごとにデザインの違うバッチが
入手できるのです。

イベントは年に数回開催しているみたい。
何個揃えられるかなぁ・・・顔


【Time Table】
17:30 – 18:30 【OPEN】DJ KAZYANIGHT
18:30 – 19:10 P.O.P ORCHeSTRA
19:10 – 19:30 DJ
19:30 – 20:10 akiko
20:10 – 20:30 DJ
20:30 – 21:10 カジヒデキ
21:10 – 21:30 DJ
21:30 – 22:10 中塚武
22:10 – 全体セッション
22:30 【CLOSE】



そして、最後の全体セッションでは
な、なんとっ!!!!!

Flipper's Guitarの『恋とマシンガン』!!

このメンツでやっちゃいましたよふきだしハート
もう、テンションMAX矢印

もはや中塚武、
ただ者でないことは十二分に理解できたぞ笑




【ひとりごと】

場所は渋谷 JZ Brat でした。

この場所では私の好きなアーティストが
これまで何度も何度もライブをしていて、
でもビビリな私は一人では行けずにいたのですが
今回このイベントへのお誘いがあり、
やっと行けたぁ・・・(ノω・、)

行ってみれば割と何て事なかったので
これから何かあれば一人でも参加してみよう♪



GO

$明日はどこへ行こう?

最近は出来る限りチャリ通をしています自転車ダッシュ


気候がいいので

その日の気分に合わせたオンガクを聴きながら

気持ち良~く走っていますふきだしハート


車が多く走る道では

排気ガスの臭いがたまらなくなるので

つい細い路地へ路地へと入って行きます猫


すると今のこの時期は

あちらこちらからジャスミンの花の

華やかな良い香りがしてきますflower*


朝から気分上々です矢印


そのせいか今日は珍しく(笑
眠くならずに仕事がサクサクと進みましたよファイト


Go
『セイジ 陸の魚』

$明日はどこへ行こう?

去年から上映を待っていた作品でした。
とは言っても大した情報を得ずに
ぶっつけで観ました。

ま、大抵そうなんですけど笑

$明日はどこへ行こう?
西島秀俊の良さを改めて思い知らされた


生きるということの意味とは・・・

ふだんヘラヘラと笑って過ごしている私には
ちょっと痛重かったです。

自分の中に閉じ込めているものが
目を覚ましそうでちょっと怖かったし。
なのでこんなテーマをつきつけられてしまうのは苦手。


でもストーリーの間に時折映る
美しい自然のカットが素晴らしくて
重くなりつつある気持ちを
なでるように癒してくれたかな。

そして最後の最後で救われた少女の笑顔で安堵。

これが無かったらかなり凹むところでしたよ。


うーん、この映画を観たらやっぱり
『CUT』が観たくなってしまった!

$明日はどこへ行こう?(西島秀俊 主演)

スクリーンで観たいけど
もうDVDしかないかなー涙




『サウダーヂ』

$明日はどこへ行こう?

最終上映後に富田監督の舞台挨拶があったので
急きょ、上記映画に引き続き観る事に。

急きょ決定したので上映時間が
2時間47分もある事に気付かず笑

山梨県甲府市の舞台は富田監督の出身地。
地元密着で作成したこの映画の主演 “せいじ” 役の方は
監督の親友だそうで・・・!!
(ここでも“セイジ”だよ笑
なのに全くシロウト臭くない。
監督は現場のコミュニケーションを
大切にしてたからの事かな。

しかし観はじめてからしばらくしたら
ダルくなるのかなと思いきや
気付けば最後まで飽きずに見れたな。

なんだろ?

って事はつまらなくはなかったってことだね。

いや、“せいじ” は面白かったよ。うんGood!


まぁ、『こんな映画もあるって事で。』笑


こんな意見が言えるのも
上映終了後の舞台挨拶や質疑応答があったから。

映画を観る側の感想なんて人それぞれでいいんだもんね。
観なくちゃ何も生まれないし。

舞台挨拶って有意義なんだな。
また別の機会に行ってみたいものですな。。。


しかし、映画館を出たのは11時過ぎてたな・・・

お腹がすいてしまっていたので
こんな時間にもかかわらず帰りに
幸楽苑でラーメン食べちゃいました・・・

あぁ・・・知~らないっと汗


GO
明日はどこへ行こう?-201205201332000.jpg

以前、出掛けた時に通りかかりで見つけた
この「まつもときよしの店」
ずーっと気になっていたので映画の前に決行!


うろ覚え状態だったので
既に頭の中の記憶では店名が
ドラッグストアの「マツモトキヨシ」といった
カタカナのイメージが出来上がっていたのもあって
一度店の前を通ったにもかかわらず
気付けなかった

かなり遠回りしつつ、再び同じ道を通った事で
やっと見つけたー!

それも店の名前は
『まつもときよしの店 くちなし亭』じゃん。
長っ


ランチ時間終了30分前に入店でき、
なんとかセーフ!


メニューは和洋中といろいろある中、
ハンバーグランチを注文
ボリューム満点で食べごたえ十二分!

味噌味にスパゲッティとか
ちょっとチャレンジするのを躊躇してしまうような
メニューもありましたよ


料理を待っている間、
アットホームな雰囲気の店内を見渡すと
FM群馬の過去の人気番組『チャンネル148』の
ステッカーやタオルが飾ってあるじゃないですか!

明日はどこへ行こう?
「148」逆から見ると「ばか」と読めるのだ

それもキャプテンズのポスターも
貼ってあったりして
私のテンションも上がります

そんな私を見つけた気さくな奥さんが
148の話しをしてくれたのは嬉しかった

やはり148ファンはみんな引きずっていますよ
番組復活を願い続けましょう


いやはや、
安くて美味しいだけで終わらない?
って言わせて


こちらのお店のシェフのお名前は当然
まつもときよしさんですが、
気さくな奥さんのお名前はなんと
まつもとあきこさんだそうですよ
よくできたご夫婦です♪
楽しいお店だわ~


他にも食べたいメニューがあったので
また行こうっと

次はもう迷うまい


【今日のコト】

朝っぱら5時から台所の水道の蛇口が
劣化で壊れてしまった!かかかあせあせ

水がドバドバ出っぱなし!あせ

でもなんとか仮止めしてもらったから
今は止まってるんだけど、
水道局も土日は正規職員がいないから
月曜日にならないと話にならなくてあせ

そんなコトで朝からグッタリですよネツn--*


午後にはやっとVHSテープ処分に着手削除ボタン

しかし・・・

$明日はどこへ行こう?-201205191737000.jpg

こんなのは捨てられない私である笑
懐かしい~想像



【昨日のコト】

気持ちのいい朝はiPodで
トクマルシューゴを聞きながらのチャリ通自転車ダッシュ

すると信号待ちでこんな光景を目撃!

$明日はどこへ行こう?-201205192130000.jpg

マンションの解体作業で職人が縦一列に並び
足場を下から上まで流れ作業で運んでいたの。

それがかなりのスピードでビックリ!ビックリ!!
まわりにいた信号待ちしてた人たちも
目が離せないって感じでガン見してましたあはは・・・

流石の職人技!!!キラキラ



【水曜日のコト】

久し振りに大好きなおもちゃ屋さんに寄れた見る

職場の人から『ダダマニア』という玩具があると
聞いていてかなり気になっていたのがコレふきだしハート
     これ↓

$明日はどこへ行こう?

$明日はどこへ行こう?
我慢して買わなかったんですけどね顔
でも、心残り・・・遊びたい笑

だってね、たま~に自分がダダに似ていると
思える時があったりして・・・

親・近・感キラキラ


GO