2013/09/29(Sun)《昼の部》

bohemianvoodoo
みなとみらい21事業着工30周年記念ライブ
@美術の広場

$明日はどこへ行こう?

この日、渋谷でのindigo jam unitのライブの前は当初、
代々木公園でのフェスへ出掛ける予定でいました。

だがしかし、な、なんと、
bohemianvoodooのLIVEが昼間、それも無料ですと!
知ったら行くしかありません!(笑)

$明日はどこへ行こう?

横浜美術館の正面をステージにするだなんて素敵すぎます♪

$明日はどこへ行こう?

それも晴れた青空の下で聴くボヘの音楽は横浜に良く似合います。


1st・2ndステージをアルバム『SCENES』を中心に、
私の好きな「Ancient Sun」も聴けたし
さらにfox capture planとの曲も含め
たくさん演奏してくれましたよ!

これが無料だなんて贅沢ですわね。
ファンはもっと集まって盛り上がらなくちゃいけませんよ~!


ふとしたきっかけで知ったこのLIVEも
思い切って出掛けて良かったな。

大風邪ひいてたけど、楽しんで吹っ飛ばしましたよ!





【おまけ】

ボヘの次は“アサンテ”という民族音楽系ユニットでした。

$明日はどこへ行こう?

私はこういう音に色がついている音楽が大好き。
時間が無くて少ししか観られなくて残念。
機会があったらまた。




ここの広場、オシャレで素敵な空間だったなー。
美術館も含め是非またゆっくり行きたいと思う場所でした♪



Go