mixiでふらりとしていて、ある”荒らし”に出会った。
で、環境問題に関するコミュ(?)で、いらんトピックを立てたとかで
そのトピが荒れてました。
トピは「エコ活動は宗教的だ」みたいな。
(かなり曖昧に書いてます。トピ見ながら書くの面倒なんで)


ところが、なんだかその荒れ方はだんだん2極化してきて、
単純にその「宗教」にくいついてうざがったり、言い方が気に入らない
とか、態度が悪いとか、他でも荒らしてるから無視とか
(他で荒らしちゃってるのはもちろん悪いことですが)
とにかく無視しようという人と、
そのテーマについて、自分なりの意見を述べてみる人とが
現れてきたわけです。

へー、と思いながらそのトピを読んでいくと、トピ主(荒らしの人)
も、ちょくちょくまじめな意見を書いてるんです。確かに表現は
ちょっと考え物なところもあったけど。でも、完全に排他的というわけ
ではなく、(一部では自分に都合のいいことしか受け取らんと
書かれていましたが)非があればそれを認めている節もあったりして。

で、読み終わった後、自分も思ったんです。
あー、エコってなんなんだ、って。

確かにエコバックとか、いっぱい売ってるけど、あれはあれで環境に
対してやさしいのか疑問になってくる。そもそも、レジ袋って、大量生産・
大量消費が問題な気がするんだけど、エコバックもこの調子でたくさん
生産されたら、廃棄される量も結構な量になるんじゃないかと思うわけで。
ちょっと調べたら、今までのレジ袋は原料にも問題あり、廃棄するときの
CO2にも問題ありってあるんですけど、巷にあふれるエコバックの中には
それは本当にエコ目的か?って思えるものもある。


なんで?とか、本当に?って思うと、全部疑わしい。
例のトピ主はエコの名を語って、利益を目的にしてる部分が宗教的だ
って言ってた気がするんだけど、なんかそれも正しい気がしてくるわけです。


僕は全然エコバック使ってないし、買う気もないし、レジ袋使いまくりの人なわけで
その僕が、環境問題に対して、ポジティブな貢献をしているかといわれれば、まったく
してない。電気とか節約してるときもあるけど、そりゃ電気代がもったいないからで
環境のため、というのが前提にあるわけではない。

そんなんでも良いんじゃないかって人も、そのトピの中にはいた。
ちょっとずつやるのが大切だ、って。それもそうかもしれない。
けど、こうも大規模な問題に対して、意識から、って言い続けるのは
限界がある気がするというか、そんなんで変わるのか?って思っちゃう。
またトピ主の言葉を借りれば、
「結果が出ることが大事」
だと、僕もそう思う。

で、エコバックで結果は出るのか。
短期で結果の出る問題ではないのかもしれない。
だとすれば、その結果について議論するのはまだ早いのかもしれない。
ただ、エコバックで消費者の意識が変わったのかと言えば、よくわからない。
少なくとも、僕はあんま変わってない。
あと、僕の周りにもエコバック持ってる人はかなり少ない。
知ってる限り、一人。
僕の周りが低いだけか、もっと大規模に展開しうる状況なのか。



あと、さっきの短期間で結果の出る問題ではないのかも、に関して。
日本人は、エクササイズ、ダイエット等に関して高い関心があるが、
短期間で結果が伴わないと、飽きてしまい、その方法を継続させることが
出来ない(苦手である)というような話を聞いたことがある。
・・・これも正しい情報かは保障できませんが。
もし、このエコバックの利用による環境問題の改善が、なかなか見られない
のだとしたら、上のパターンでいくと、結局このエコバックとやらは長続きしない
んじゃないか、と思ってみたり。
もしそうなったら、今まで大量に生産されたバックは廃棄物になりえるわけで、
これまた環境によろしくないのではないか、と思ってみたり。


ネガティブに考え出すときりがありませんが。
本当に難しい問題だなぁと、今日は改めて感じました。