私の店では
アレンジ・花束の配達は
行っていません
選んで
届け先の近くの花屋さんが
作って
届けるシステムに
加入しています
きょう
Webで発注をしていると
届け先が病院というものが・・・
病院の規則や
ご病人の状態によっては
受取の拒否もあり得ます
でもキャンセルはできません
ですから
きちんと確認が必要です
夜のシフトの I さん
確認もとっていないし
申込書類の不備も・・( ̄へ  ̄ 凸
仕方なく
104で病院の電話を調べて確認作業をすることに
(病院の電話番号も書いてなかった・・・)
某大学付属病院に電話して
いろいろな部署の電話を回っていくと
・・・・・な、なんと
11日に
アレンジを届ける予定の相手の方は・・・
昨日退院されていました
ご依頼主様に確認して
お届け先を退院された方のご自宅に変更して
一件落着
一人の無責任な仕事で
2重に手間がかかってしまいました
仕事はできない人は
いつまでたっても
できません
マネージャーも呆れてるけど・・・
きょうは彼も
ぎっくり腰で・・・・お休みでした( ・д・)/--=≡(((卍
それでも
母の日はやってくるのだ
だから・…知りませんよΣ\( ̄ー ̄;)