今日の2年生の妹の読書は

タヌキの土居くん

 

いままで読んでいた本より

少し字が小さくなりましたが

新3年生になるので全然問題なしです

 

 

 
 

 

 

この本はタヌキの土居くんがとても素直で勇気あって

元気いっぱいでとてもいい本だと思います

 

クラスのスローガン

仲良く元気に正直に

 

①クラスのみんなと仲良く

②いつも元気で

③正直に・・・

実はタヌキをいうのを

隠していたのですが

スローガンにを守る為に

みんなに正直に自分はタヌキと

いうことを伝えます

 

みんなに怖がられるのでは

嫌われるのでないか

ひとりぼっちになっちゃうのでは

ないかと考えがちですが

土居くんはそんなことお構いなし

 

その勇気はすごいことだと思います

土居くんが正直になったことで

色々な事がわかってくる本です

 

後半の方は笑っちゃいました

 

2年生妹の読書感想は・・・

 

少しずつ考えるようになってきたのかな?

最後?マークがある

でもそこの部分を考えて欲しいなぁ・・

自分なりの答え

 

 

 

 

さて・・

中学受験終わった(不合格)私の方は

高校受験に切り替えてすぐ勉強です

 

でもやっぱなんていうんだろう

受験前の緊張感は抜けて

どこかリラックスしている感じ

 

中学生活はどんな感じなんだろう

なんか部活がとても盛んで

朝練はもちろん午後練もあり

土曜日もあるみたい

部活によるらしいけど・・・

 

勉強している時間あるかな?

不安だらけです・・

 

クラスも12組まであるみたい

12✖30=360名

今の小学校の全生徒数じゃん!!

 

え??

修学旅行とかそんな大勢でいくの??