こんにちは、今日も訪問ありがとうございます。ペルーで子育て中のモニカです。


夫は韓国人。


さて。


3歳の娘は、すっかりバイリンガルです。

スペイン語と日本語でコミュニケーションをとることができます。


ただ…日本語にちょっとした変化が出てきました。


それは、日本語をスペイン語の文法でしゃべること。


日本語では、「白い犬」のように、形容詞+名詞の順で言いますが、

スペイン語は「perro blanco (犬白い)」のように、名詞+形容詞と言うのが普通です。


娘はこの、名詞+形容詞の言い方が最近増えてきました。


例えば、「ママ〜、私のカバンのピンクどこ?」とか。



え。


いや、わかるけどさ。

ヘンです、それ!!!凝視


あとは、名詞+名詞の言い方も、スペイン語の語順で言っちゃう。

「エルサのカチューシャ」と言いたくて、「カチューシャのエルサ」。

「ジュースのオレンジ」、「おうちのお友達」…。

スペイン語ならこれで正しいけど…驚き



娘の脳内ではスペイン語が優勢になっている現れの気がして、それは仕方ないのですが、ママには正しい日本語で。をもっと強化しないとな、と思っています。。



スペイン語に関しては、周りの大人たちにベラベラと話しているのを聞いていると、時制や、誰が・誰に、など大体めちゃくちゃです。


でもこれは、そのうちちゃんと話せるようになるでしょう。これだけアウトプットできているし、周りも反応してくれるし。


日本語をどのレベルに持っていけるかは私にかかっているので、私も面倒くさがらず、(娘の日本語を)ちゃんと育てていきたいと思います…。