筆記テスト&めばえ活動に行ってきました! | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら


昨日の夜・・・

ブログでお伝えしたとおり
筆記テストが行われましたメモ

今回のテストは3科目
予習を踏まえて
いざ、テストに挑みます腕。
みんなガンバレ!!!

約1時間後
答案用紙の丸付けに取り組みますまる
この時間が一番緊張しますねあせる

今回のテストの結果は前回よりも
合格点に達した騎手生ズが多くいました音譜
100点も多くいましたね!素晴らしいです!

次回のテストも100点を目指していきましょう
勉強は怠らず、毎日コツコツですよ!

さて、日付は変わり
本日は「めばえ活動」の授業で
ユニセフハウスへやってきました

世界には様々な国があり
様々な人々がいます
ユニセフハウスでは、世界の様々な展示があり
勉強する事ができます

今日は、見学して世界中の子供達の現状を
改めて考える時間となりましたね


見学して、今の自分達の暮らしが
いかに恵まれてるかということを痛感しました

今ある暮らしに感謝し、
もっと世界に目を向けて行動したいと感じる1日でした

騎手生ズは案内してくださった方に
世界に目を向けられる騎手になってね」と
応援していただきました

まずは受験合格!
さあ、頑張るぞ騎手生ズ!!


本気で騎手になりたい
中学3年生必見!!
騎手試験(一次通過)
合格補償の受験合宿を
実施します!!!!

詳しくはコチラ から!!


競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練

みんなの本気を伸ばします!

高校1年生から騎手を目指すならコチラ


東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ