騎手になるために馬の扱いに強くなろう!! | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら

ジョッキーになるために
東関東馬事高等学院に入学してきた
騎手生たち!

入学してきてから、いろいろな馬に
触れてきましたね!
1

ター坊はラスティーの手入れをしていました
手入れは、もうなれた??

正直、まだまだですね~
2

僕、以前は別の乗馬クラブに
所属していたこともあって
乗馬クラブによっては手入れのやり方が
違ってくるのでまだ、すこし
馴れていない部分がありますね~
3

しかし!!!!!!!!

それは、競馬界でも同じこと!!!!!!

場所が変わると馬の扱い方が
違ってくることもあります!!!!!!

そんなことがおきても大丈夫な様に
いまから対応能力を
養っておきましょう!!!

4

どんなやり方になっても
素早く丁寧にできる様に
がんばりましょうね!!!!!!


競馬ジョッキークラブ夏休み合宿競馬

7/26(日)~8/18(火)


詳細は決定しだいお伝えします!



競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練



みんなの本気を伸ばします!


高校1年生から騎手を目指すならコチラ


東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ