おはようございます!から始まる東関東馬事♪ | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら

 朝の馬場に出ると・・・・・・

おはようございます!!

2歳の未来の競走馬をひいた東関東馬事の高校生から

朝のご挨拶です!



そして、洗い場では・・・・・・・・・

みなさん!


ござい、ま~す!!

(((( ;°Д°)))) ど・どアップですね・・・・・・・・

どアップすぎて・・・・・・どちら様か?????

少~し下がって頂いてもよろしいでしょうか f^_^;


大地くん「勢い付けすぎだぞ! 
少し下がろうブラケット! 」



いあや~~すみません。 

僕、現役の競走馬なもんで、誰よりも先にゴールを切る!

っていうのが習慣になってまして


ついつい、ぐいぐい前に出たくなっちゃうんですよね~~~



この距離ならバッチり見えますね
現役競走馬のアングルブラケットさんでしたか(゚_゚i)


騎手コース大地くんが担当で、
今日の運動は終わったようですね!
このペアーも、だいぶ馴染んできました。





そして、新厩舎の洗い場へ行くと・・・・・・・・


おはようございます!!

お久しぶりです♪


と元気な挨拶をしてくれたのは?

ジョッキークラブ一心君ではないですか!!?


少し久しぶりの来場ですが、
馬装、騎乗、手入れと
しっかり身につけているので、
久しぶりでも大丈夫そうですね( ´艸`)


土、日のジュニア営業日となる、今日、明日は
緑のジャンバーを着た
ジョッキークラブメンバーの来場が目立ちます。


メンバー各自のレベルに合わせて騎乗枠がふられ

馬装→騎乗(40分×2)→手入れ

が行われます。


だから普通の子だと、久々だとかなり
体力がないとキツイのですが(゚ー゚;


将来、騎手を目指すジョッキークラブメンバーには
クラブに来ない日にも、
タイトレの課題が出てるので問題なし♪
のようですね(・・;)


みっちり、クラブで3時間を過ごし
また送迎車に乗り、電車に乗って
数時間かけて自宅へと帰ってい
ジョッキーズ

気力体力は、
こうして日々育てられているんですね♪


明日も送迎車に乗って
グリーンジャンバーの
ジョッキークラブメンバーがやってきますよ~

さて、明日は誰でしょう?
お楽しみに♪



地方競馬教養センター騎手受験
結果発表

・・・もうすぐ!!




ジョッキーブログの限定記事はコチラ



申請方法は
アメンバー限定記事を読むには・・
を読んでください。


せっかくアメンバーの申請をしていただいても


誰だかわからないと承認できません。


①あなたのお名前

②本校とつながりのある人の名前

③あなたの生年月日

④本校とつながりのある人の生年月日

⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。


※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫



※電話が確実です!!!!!

043-445-0577(ナカヤマ・ホリウチ)


nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ



競馬学校 騎手課程受験を目指している方 必見!

ジョッキーになりたい中学生 募集中☆

詳細については、ぜひ一度、ご覧くださいはーと


競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練



みんなの本気を伸ばします!


高校1年生から騎手を目指すならコチラ


東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院

学校のブログ