騎手受験生のスクーリング日記 2日目! | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら



スクーリングin福岡 2日目

今日もバスに乗ってお出掛けのようです音譜
朝食を食べてきたハズなのに・・・食欲旺盛ですねごはん

やってきたのはこちら!
博多土産の定番「めんべい」の工場!


工場を見学して
みんなで集合写真を撮りました
カメラ SP
横のキャラクターが気になる・・・


工場見学の後はお昼タイムッ!!


それにしてもよく食べますなぁ(^▽^;)
そしてご飯のときが1番の笑顔ですなぁ(^▽^;)

後で体重が恐ろしいことになりませんように・・・!!!!

お腹がいっぱいになったら・・・
伊藤伝衛門邸にも行きました
立派な庭園です!

こちらはNHK朝の連続ドラマ小説「花子とアン」の舞台なのですよ!

う~ん、歴史のロマンを感じるなぁ~


ロマンを感じた後は
、嘉穂劇場
にも行きました

いよぉ~~~~~~~~ぉおおっ!!!

よ!騎手課程!

今日も充実した1日だったようですね( ´艸`)
今日の思い出はできたかな?


明日もブログをお楽しみに(`・ω・´)ゞ



くれぐれも、ご飯の量は自分の体重と相談してね!!( ̄Д ̄;;





そして!



地方競馬教養センターのホームページ もチェックです!


http://www.keiba.go.jp/nar/center01.html



東関東馬事高等学院:騎手課程卒業生藤本くん

教養センター便り を書いていますよ音譜


http://www.keiba.go.jp/nar/centernews/toku_141021_center.html


同じく卒業生塚本くん乙津くんも登場しているので


先輩達の活動を要チェック!!!






ジョッキーブログの限定記事はコチラ

申請方法は
アメンバー限定記事を読むには・・
を読んでください。


せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫


※電話が確実です!!!!!

043-445-0577(ナカヤマ・ホリウチ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)


競馬学校 騎手課程受験を目指している方 必見!
ジョッキーになりたい中学生 募集中☆
詳細については、ぜひ一度、ご覧くださいはーと


競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練

みんなの本気を伸ばします!

高校1年生から騎手を目指すならコチラ




東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ