時は金なり!! | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら


馬7月24日馬
今日も朝早くから1日がスタート!

タッタッタッタッ!


タタタタタタタタ!!

馬場の騎乗訓練組はスムーズに進んでいるようですね


駐車場の体トレ組は~・・・
あれ・・・、体トレが始まっていない・・・?

体トレは6:00スタートの予定でしたが
時間に間に合わない子達がいたようです(・_・;)


急いで急いでー!!

みんな待ってるよー!


全員が揃ったところで時計を見てみると・・・

6:19・・・
体トレは6:00からなので
かなり遅いスタートになってしまいました( ̄ー ̄;


時間は過ぎてしまったもののランニングから体トレがスタート!
よ~いスタート!!!



おお!大生くんがトップで走っています!


その後ろに和真くんが続きます!ファイト!


ただ走るのではなく
中3~高校生は3周
小6~中2は2周

走ってタイムを測っています^^


みんなのタイムは光輔くんが測ってくれました!

タイムを測ると自分がこの距離を
どれくらいの時間で走れるか把握ができて
「次はこのタイムを超える!」と新たな目標にもできますね(^-^)


さぁ次は腕立て!雅輝くんがまずお手本を見せて・・・


いぃぃぃぃぃぃぃちぃぃぃぃぃぃ!

にぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

さぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!

大きな声で数えていきます!

が!

開始時間が遅かったため20回を数えた所で
体トレの時間が終了・・・



ツナ先生時間はきちんと守らないといけませんニャ」

ツナ先生の言うとおり
時間を守らないと周りに迷惑をかけてしまって
「信頼」も失ってしまいますよ(x_x;)

ジョッキーという職業は
馬主さんがいて調教師さんがいて厩務員さんがいて・・・。
信頼されているジョッキーだからこそ、
お仕事がまわってくるんですね。

上手いから・注目されているから

と言う前に、
人としての基本的な行動(時間守る!挨拶ができる等)
があってこそ、お仕事がまわってきます。

もちろん、お仕事がまわってくれば
上手くなり、注目されますよね握手


明日は
集合時間に全員そろってスタートしましょう!!!





ジョッキーブログの限定記事はコチラ

申請方法は
アメンバー限定記事を読むには・・
を読んでください。


せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫


※電話が確実です!!!!!

043-445-0577(オカウチ)
ai@umanavi.biz(オカウチ)



競馬学校 騎手課程受験を目指している方 必見!
ジョッキーになりたい中学生 募集中☆
詳細については、ぜひ一度、ご覧くださいはーと

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練
みんなの本気を伸ばします!

高校1年生から騎手を目指すならコチラ




東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ